fc2ブログ

HGUC イフリート・シュナイド 小改造製作レビュー : その4 各部の先鋭化

MS_08TX_S_000.jpg
HGUC イフリート・シュナイド』小改造製作記です。
今日はアンテナとヒートダートの先鋭化をしていきますよ~(。・ω・。)ノ

-----
---
-



・アンテナとヒートダートの先鋭化
MS_08TX_S_012.jpgMS_08TX_S_014.jpg
頭部のアンテナとヒートダートを先鋭化していきます。
頭部アンテナはフラッグを切り落としてカンナ掛け、ヒートダートはヤスリで軽めにとがらせてからのカンナ掛けですね。


・アンテナとヒートダートの先鋭化 加工中
MS_08TX_S_025.jpg
地味すぎる作業なので画像はありませんが

・アンテナ
1.フラッグをナイフで削り落とす
2.アンテナの峰にマジックで色を付け、それを目安に『ファンテック 超硬スクレーパー』でカンナ掛け
3.『神ヤス』で整面

・ヒートダート
1.切っ先を峰から削って軽くとがらせる
2.『ファンテック 超硬スクレーパー』でカンナ掛け
3.『神ヤス3mm』を貼り付けた『Mr.ポリッシャーPROIII』で整面



・アンテナとヒートダートの先鋭化 完了
・ヒートダートのみ
MS_08TX_S_025c.jpg
ヒートダートはKPS製だったので削りにくいですね…。
カンナ掛けが特にやりにくく、刃先が引っかかって変な傷が付いてしまう事もしばしば。

クリアパーツは輪をかけて削りにくく、カンナ掛け→ヤスリがけを諦めてモーターツールに逃げました。
それはそれで神経使うんですけど。


・アンテナも
MS_08TX_S_025b.jpg
アンテナは普通のプラなのでサクサクカンナ掛けできて楽ですね。
アンテナの断面?に色を付けてそれを目安にすると削り過ぎを防げますよ。

今回はフラッグが変な位置に変な形で付いていたので、その処理が少し面倒でした。


というわけで各部の先鋭化が完了しました~。
あまりピンピンに砥いでもアレですし、程々にしておきましょう。

次は各部の穴埋めしていきます!
商品リンクにはアフィリエイトリンクが含まれます。



関連記事

テーマ : ガンプラ制作
ジャンル : 趣味・実用

tag : ガンプラHGUC機動戦士ガンダムUCイフリートシュナイド制作小改造形状変更

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

しょぼんぬ

Author:しょぼんぬ
長崎県在住の量産機大好きモデラー
模型サークル【チームちゃんぽん】のメンバー

職業:とある車校のジム(凸)

ガンプラレビューを中心としたブログです。
HGをメインに戦車やら何やら気になるキットを組んでいきます。
※12-6月の間は活動が鈍ります(´・ω・`)

またプレミアムバンダイとAmazonのアソシエイトとして、[また…失敗か…(´・ω・`)]は適格販売により収入を得ています。その収入でプラモやツールを購入してレビューを行います!

訪問者数
検索フォーム
カテゴリ
☆印のカテゴリには 製作レビューがあります
最新コメント
リンク
プレミアムバンダイ
logo_kon.png
QRコード
QR
ランキング
[ジャンルランキング]
趣味・実用
490位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
模型・プラモデル
62位
アクセスランキングを見る>>
完成品
完成品置き場はこちら(´・ω・`) OHMwithNAUSICAA_banner.jpg TGPC_043_RA272_11_banner.jpg
広告枠
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

また…失敗か…(´・ω・`)