HG ジンクスIII(ティターンズ型) 小改造製作レビュー : その7 本体色の塗装とマスキング

『HG ジンクスIII(アロウズ型)』小改造製作レビューです。
今日は基本色の塗装とマスキングをしていきますよ~(。・ω・。)ノ
この工程で後戻りできなくなったので、『HG ジンクスIII(アロウズ型)』改め、
『HG ジンクスIII(ティターンズ型)』となりました~♪
-----
---
-
・本体色の塗装

ジンクスIII自体が色分け用の分割がされてないキットなので、マスキングで対応していきます。
今回は『ゴッドハンド マスパー』を購入していたので、マスキング作業が捗りましたね~。
マスキングテープ切断専用ニッパーで、12mmまでのマスキングテープをパチッと真っ直ぐ切り出せるのがありがたいです。
ただ、このツールの本領は"パーツに貼り付けたテープを傷付けずに切断できる"ところなので、短冊切りしたマステをペタペタ貼り付けて、余剰部分を切除する時に使用していきます。
パーツの縁とかパーツ表面の色分けとかの時に活躍してくれていますよ~♪
・マスキング地獄

ティターンズ仕様にする為に"黄色の窪み"を塗り分けないといけないのが億劫ですね…。
初めは『マスキングゾルneo』を窪みに塗布してエッジから拭き取って対応しようとしたのですが…
剥がす際に周囲の塗料を持っていかれて失敗!
塗装から剥がすまでの時間が長すぎましたね…。

直線的なマスキングにゾル系は(現状のしょぼんぬのスキルでは)不向きだと判断し、マスキングテープでリカバリー。
エッジがジャギジャギになってたので、幅広のマスキングテープで黄色部分を隠しつつ、0.2mmエアブラシの細吹きで対処。
一度ちゃんとマスキングして全塗装してたんですが、右下のようにマスキング漏れで心が折れたので上記の方法に逃げました…。
・本体色 塗装中

色味が気になったので全体の塗装完了前に仮組み。
今回はティターンズらしさを出すことが最優先だったので、すべて瓶生です。
クレオスは(C)、ガイアノーツは(G)、フィニッシャーズは(F)、タミヤは(T)、ボークスは(B)、シタデルは(S)と記載します。
基本ラッカーを使用するので、それ以外を使用する場合は特記します。
本体外装 ブルー:[(C)UG17 ティターンズブルー2] 100%
本体外装 ネイビーブルー:[(C)UG17 ティターンズブルー1] 100%
本体差し色 白:[(C)UG01 MSホワイト]100%
本体差し色 黄:下地[(C)UG01 MSホワイト]100%→上塗り[(C)UG03 MSイエロー]100%
本体差し色 赤:下地[(C)UG01 MSホワイト]100%→上塗り[(C)C68 モンザレッド]100%
ジンクス本体四つ目:[(C)GX206 GXメタルパープル]100%
を使用。ツヤありクリアを吹き付け一旦セーブして組み立てました。
胴体や肩のフレーム、ケツのブースター等の色味を確認してラッカー塗装し、エナメル吹き付け&拭き取りで対応できそうな部分を塗り分けていきます。
フレーム色&ブースター:[(C)UG15 MSファントムグレー]100%
ティターンズ仕様モノアイ外部:[(G)20 ガンメタル]100%
ティターンズ仕様モノアイレンズ:[(C)GX107 GXクリアパープル]100%
以降エナメル
頭部側面~首元、くるぶし:[(T)XF-63 ジャーマングレイ]100%
白~ブルー部くぼみ:[(T)XF-63 ジャーマングレイ]100%
ネイビーブルー部くぼみ他:[(T)XF-53 ニュートラルグレイ]100%
を吹き付けて拭き取り!
ツヤありクリアを吹き付けておくと拭き取りし易くていいですね~♪
○塗装完了

というわけで塗装終了!
瓶生だったので色味は問題なし!
敵側っぽくしたかったのですが、差し色が多すぎたかな?
というわけで塗装完了~(*´ω`*)
後はデカール貼ってつや消しクリア吹いて終了ですね!


- 関連記事
-
- HG ジンクスIII(ティターンズ型) 小改造製作レビュー : 最終回 完成 (2019/06/26)
- HG ジンクスIII(ティターンズ型) 小改造製作レビュー : その7 本体色の塗装とマスキング (2019/06/20)
- HG ジンクスIII(アロウズ型) 小改造製作レビュー : その6 各部スジボリ&ディテールアップ+サフ吹き (2019/06/18)
- HG ジンクスIII(アロウズ型) 小改造製作レビュー : その5 パーツの複製 (2019/06/13)
- HG ジンクスIII(アロウズ型) 小改造製作レビュー : その4 改造の流れ (2019/06/04)
- HG ジンクスIII(アロウズ型) 小改造製作レビュー : その3 エポパテ工作 (2019/06/02)
- HG ジンクスIII(アロウズ型) 小改造製作レビュー : その2 各部後ハメ (2019/05/30)
- HG ジンクスIII(アロウズ型) 小改造製作レビュー : その1 カラーリング試案 (2019/05/24)
- HG ジンクスIII(アロウズ型) 小改造製作レビュー : その0 着地点 (2019/05/20)
tag : ガンプラ HG 機動戦士ガンダム00 ジンクスIII(アロウズ型) 小改造 製作 レビュー ラッカー塗装 マスキング