fc2ブログ

HGUC ジムIII 製作レビュー : 最終回 完成

RGM_86R_998.jpg
HGUC ジムⅢ』制作記、最終回です。
クリアを吹いてデカールの段差も消せたので撮影していきました~♪

主な作業個所は各部の合わせ目消し、各部へのスジボリ、肩アーマーの形状変更、腰部と脚部の延長、頭部の形状変更、自作デカール作成&貼り付け、ビームジャベリンの自作
…くらいですね!
製作過程はこちらへどうぞ~
-----
---
-



○HGUC ジムIII(UC) 完成
・素体 前後から
RGM_86R_010u.jpg
前作のジムIIと同時製作だったので工作内容はほぼ同じですね。

元キットは胴体が上下に短く幅が広く感じたので、胸部側面をプラ厚半分になるくらいまで削り込んで腹部を2mm延長。
それに伴い足が短く感じるようになってしまったので大腿部を輪切りにして2mm延長しました。
後は新規のスジボリを追加した上で自作のデカールを貼り付けて情報量を増やしています。


・標準装備 前後から
RGM_86R_011u.jpg
本来キットに付属してきた装備のみで組み上げた状態。
連邦シールドは元々赤かったのですが、こうして持たせてみるとカッコいいものですね。


・標準装備 四方から
RGM_86R_012.jpg
RGM_86R_012b.jpg
上記の装備を前後左右の四方から撮影。
腹部の延長がかなり効いてますね~。腰部の大型ミサイルランチャーの取り回しが改善されたことでポージングの自由度が上がっています。
大腿部の延長も効果的です。ただ、撮影中に延長した軸が折れちゃったんで真鍮線で補強しています。


・UC装備 前後から
RGM_86R_013u.jpg
こちらが今回作りたかった状態。
しょぼんぬ的には"ガンダムUCに出てくるジェガンシールド持ったネェルアーガマ搭載のジムIII"をイメージしています。
プラスアルファとしてUC4話のジュアッグ倒したジムIIIのエッセンスも加えています!

ビームジャベリンは雑誌の付録か何かについてきたビームジャベリン(白くて先端部だけで6パーツ位に分かれてるヤツ)を丁寧に合わせ目を消してクリアレジンで複製した物です。
これだけで(硬化時間含めて)80時間超かかってます…。


○アクション
・ビームサーベル&ブルパップマシンガン
RGM_86R_014.jpgRGM_86R_015.jpg
ジムスナIIかジムカスタム辺りから拝借したブルパップマシンガンを装備。
サーベルの裏側が肉抜き穴祭りなのでアングルが限定される困ったちゃん。

地味な武器でも色数増やせばそこそこ見栄えが良くなるんですよね~。
これからもカーキは積極的に入れて行こうと思います!


・ソードオフバズーカ&ビームスピア
RGM_86R_016.jpgRGM_86R_017.jpg
ジムII用に製作したショートバズとビームスピアももちろん装備できますよ♪
ビームジャベリンを使う前提で製作していたので違和感なくビームスピアも取り回せます。

う~ん…カッコいい…(*´ω`*)


・バズーカ&クレイバズーカ
RGM_86R_018.jpg
ジェガン(エコーズ仕様)かスタークジェガンから拝借したハイパーバズーカとジムII用に製作したクレイバズーカを装備。
どちらも綺麗に持てるのでありがたいですね~。


・移動中
RGM_86R_019.jpg
フィ~っと移動中なイメージで。
宇宙で運用されるMSはこの手の何気ないポーズが良く似合いますね。


・一斉発射
RGM_86R_020.jpg
折角なのでバズ、ライフル、大型ミサイルランチャーを一斉発射するイメージで!
肩のミサイルポッドはセーフティがかかって撃てない設定です。

決して発射時のパーツを失くしたわけではありますん!


・バズ&ジャベリン
RGM_86R_021.jpgRGM_86R_022.jpg
ハイパーバズーカ、ジェガンシールド、ビームジャベリン…としょぼんぬが今回作りたかったものを全て装備した状態。
こう…ZZと逆シャア、UCのすべての時代を戦い抜いてきた歴戦のおっさんが搭乗してる感じで!


・ビームジャベリン
RGM_86R_023.jpg
スマホで撮影した画像では"クリア感"が皆無だったのですが、流石デジイチ。
しっかりと半透明なビーム部を写しだしてくれています!

成形直後はバリ多めの乳白色で、ヤスってパーティングラインを消し、コンパウンドで研磨してテッカテカにしてクリアを吹いた状態ではかなり透明度が高かったのですが、しょぼんぬ的には微妙に発光してる感じのつや消しが好みだったのでクリアホワイトとクリアピンクで塗装した後でしっかりツヤを消しています。


・vsジュアッグ
RGM_86R_024.jpg
RGM_86R_025.jpg
このシーンが撮りたくてわざわざビームジャベリンを製作したようなものなので感無量ですね♪

ジュアッグがパチ組のままなのでアレですが、現在制作中のジオラマの一角でダカール戦の再現でもできればな~?と思っています


さて、というわけで『HGUC ジムIII(UC)』の製作を終了します。
こちらは同時製作のジムIIのオマケの様なものだったのですが、思いのほか力が入ってしまいましたね。

ジムIIとの同時製作という目標は本体製作完了時に達成していたので、追加の課題である"パーツのクリア化"も達成できて大満足♪

合作ジオラマのテーマが『Zのジャブロー』から『UC4話のトリントン基地』に急遽変更になってしまったので、こいつを配置できるようになったのは怪我の功名ですね。
そのかわり現在制作中のリックディアスが(ジオラマ用としては)お蔵入りしそうなのが残念ですが…。

気を取り直してプカップ3用の三本足やUCトリントン用の機体を作っていきましょうかね~o(`・д・´)o
商品リンクにはアフィリエイトリンクが含まれます。



関連記事

テーマ : ガンプラ制作
ジャンル : 趣味・実用

tag : ガンプラHGUC機動戦士ガンダムZZ機動戦士ガンダムUCジムIII制作小改造制作完了

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

しょぼんぬ

Author:しょぼんぬ
長崎県在住の量産機大好きモデラー
模型サークル【チームちゃんぽん】のメンバー

職業:とある車校のジム(凸)

ガンプラレビューを中心としたブログです。
HGをメインに戦車やら何やら気になるキットを組んでいきます。
※12-6月の間は活動が鈍ります(´・ω・`)

またプレミアムバンダイとAmazonのアソシエイトとして、[また…失敗か…(´・ω・`)]は適格販売により収入を得ています。その収入でプラモやツールを購入してレビューを行います!

訪問者数
検索フォーム
カテゴリ
☆印のカテゴリには 製作レビューがあります
最新コメント
リンク
プレミアムバンダイ
logo_kon.png
QRコード
QR
ランキング
[ジャンルランキング]
趣味・実用
506位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
模型・プラモデル
68位
アクセスランキングを見る>>
完成品
完成品置き場はこちら(´・ω・`) OHMwithNAUSICAA_banner.jpg TGPC_043_RA272_11_banner.jpg
広告枠
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

また…失敗か…(´・ω・`)