HGUC ヴィクトリーガンダム 製作レビュー : 最終回 完成

『HGUC Vガンダム
クリアを吹いて完成したので撮影していきますよ~(。・ω・。)ノ
主な作業個所は各部の後ハメ、肘関節の移植、大腿部外装の固定と股関節の接続法変更…くらいですね!
-----
---
-
○HGUC ヴィクトリーガンダム 完成
・素体 前後から

手持ちの装備なしの状態。
ヴィクトリー自体は丸みを帯びた子供っぽい体型なので、かっこ良さより可愛さの方が目立ちますね~。
・フル装備 前後から

フルと言ってもビームライフル位しか」付属しないのでシンプルですね~。
ダッシュも持ってるので、ヘキサヘッドとオーバーハングキャノン、物干し竿も作ってみましょうかね♪
・各部アップ


頭部と背面。
頭部と胸部は後ハメしてアンテナを細くして軽くスジポリを彫りなおして、フィンを薄くしたくらいですね。
背面もノズルカバーの縁を薄くした程度です。


腕部は肘関節を『HGUC V2ガンダム』から移植して後ハメ加工を施した程度。
脚部は大腿部外装を固定して」、股関節との接続法を変更しました。
あと足裏の肉抜き穴を埋めてます。
・ビームライフル&ビームシールド


ヴィクトリーは"浮いてるイメージ"だったので、足裏は埋めておきたいところですね~。


肘の関節を移植した弊害で可動域が激減していますが、そこそこポーズは取れてますね♪
・ビームサーベル


ヴィクトリーのサーベルは根元がやや広がった特殊な形状ですね。
クリアホワイトで軽くグラデをかけました。
・熊手サーベル&ビームシールド


熊手ビームサーベルもヴィクトリーの特徴ですね。
熊手というかファンっぽい形ですが」…
ビームシールドは肘の発生器の蓋を外して挟み込んで固定します。
…というわけで『HGUC ヴィクトリーガンダム』の製作を終了します。
平成最初のTVシリーズのガンダムを平成の内に完成させよう!という思い付きで始めたのですが、思った以上に面白かったですね~。
年度末のバタバタで思うように作業が進まなかったものの、何とか平成最終日に完成してほっとしています。
さぁ!令和初のキットは何にしようかな~♪(*‘ω‘ *)

・素体 前後から

手持ちの装備なしの状態。
ヴィクトリー自体は丸みを帯びた子供っぽい体型なので、かっこ良さより可愛さの方が目立ちますね~。
・フル装備 前後から

フルと言ってもビームライフル位しか」付属しないのでシンプルですね~。
ダッシュも持ってるので、ヘキサヘッドとオーバーハングキャノン、物干し竿も作ってみましょうかね♪
・各部アップ


頭部と背面。
頭部と胸部は後ハメしてアンテナを細くして軽くスジポリを彫りなおして、フィンを薄くしたくらいですね。
背面もノズルカバーの縁を薄くした程度です。


腕部は肘関節を『HGUC V2ガンダム』から移植して後ハメ加工を施した程度。
脚部は大腿部外装を固定して」、股関節との接続法を変更しました。
あと足裏の肉抜き穴を埋めてます。
・ビームライフル&ビームシールド


ヴィクトリーは"浮いてるイメージ"だったので、足裏は埋めておきたいところですね~。


肘の関節を移植した弊害で可動域が激減していますが、そこそこポーズは取れてますね♪
・ビームサーベル


ヴィクトリーのサーベルは根元がやや広がった特殊な形状ですね。
クリアホワイトで軽くグラデをかけました。
・熊手サーベル&ビームシールド


熊手ビームサーベルもヴィクトリーの特徴ですね。
熊手というかファンっぽい形ですが」…
ビームシールドは肘の発生器の蓋を外して挟み込んで固定します。
…というわけで『HGUC ヴィクトリーガンダム』の製作を終了します。
平成最初のTVシリーズのガンダムを平成の内に完成させよう!という思い付きで始めたのですが、思った以上に面白かったですね~。
年度末のバタバタで思うように作業が進まなかったものの、何とか平成最終日に完成してほっとしています。
さぁ!令和初のキットは何にしようかな~♪(*‘ω‘ *)


- 関連記事
-
- HGUC ヴィクトリーガンダム 製作レビュー : 最終回 完成 (2019/04/30)
- HGUC ヴィクトリーガンダム 製作レビュー : その7 サフ吹き~デカール貼り付け (2019/04/29)
- HGUC ヴィクトリーガンダム 製作レビュー : その6 首の延長 (2019/04/26)
- HGUC ヴィクトリーガンダム 製作レビュー : その5 アーマー裏穴塞ぎ (2019/04/24)
- HGUC ヴィクトリーガンダム 製作レビュー : その4 足裏等穴埋め他 (2019/04/22)
- HGUC ヴィクトリーガンダム 製作レビュー : その3 肘関節移植と腕部後ハメ (2019/04/16)
- HGUC ヴィクトリーガンダム 製作レビュー : その2 大腿部外装 形状変更 (2019/04/14)
- HGUC ヴィクトリーガンダム 製作レビュー : その1 頭部後ハメ加工他 (2019/04/12)
- HGUC Vガンダム パチ組レビュー : その2 足~頭部まで (2013/12/10)
- HGUC Vガンダム パチ組レビュー : その1 ランナー紹介 (2013/11/24)
コメントの投稿
No title
どーも、kohi123です。
「サインはVガンダム」完成おめでとうございます!
相変わらず奇麗な表面処理に奇麗な塗装と まさか下ネタモデラーとは思えない仕上がりです。
ブログ写真もカタログか?と思わせるほどカッコよく これは書籍化の話が来るっちゅうわけですね!
次回の作品は何でしょう?
股間に何か付いてますかね?
令和もよろシコお願いします。
「サインはVガンダム」完成おめでとうございます!
相変わらず奇麗な表面処理に奇麗な塗装と まさか下ネタモデラーとは思えない仕上がりです。
ブログ写真もカタログか?と思わせるほどカッコよく これは書籍化の話が来るっちゅうわけですね!
次回の作品は何でしょう?
股間に何か付いてますかね?
令和もよろシコお願いします。
脱!
>> kohi123 さん
こんばんは!&コメントありがとうございます~♪
無事平成の内に完成できました~v(`・ω・´)v
表面処理上手なしょぼんぬさん的なイメージを植え付けて"清純派ヨゴレモデラー"の汚名を返上できればよかったのですが、まだまだみたいですね~
まぁそれだけアレのインパクトが強かったんだとポジティブに考えてイキましょうかね!
次の製作は何にするかは決まってないんですが、股間にナニかがおっ勃ってるキットがリゼルかメタスかアンクシャしかないのでそれらは今在庫にないのでざ○○んながらおペニペニついてない奴になりそうです。
でも、いつも心にはそそり勃つ一本の芯を持っているので、真っすぐな完成品になると思います!
何故だろう…平成の内にヨゴレモデラーの汚名返上しようとしてたのにいつの間にかまたいつもの調子に…
あれ~?
まぁいいか!こちらこそ令和もよろシコお願いします~(`・ω・´)ノシ
こんばんは!&コメントありがとうございます~♪
無事平成の内に完成できました~v(`・ω・´)v
表面処理上手なしょぼんぬさん的なイメージを植え付けて"清純派ヨゴレモデラー"の汚名を返上できればよかったのですが、まだまだみたいですね~
まぁそれだけアレのインパクトが強かったんだとポジティブに考えてイキましょうかね!
次の製作は何にするかは決まってないんですが、股間にナニかがおっ勃ってるキットがリゼルかメタスかアンクシャしかないのでそれらは今在庫にないのでざ○○んながらおペニペニついてない奴になりそうです。
でも、いつも心にはそそり勃つ一本の芯を持っているので、真っすぐな完成品になると思います!
何故だろう…平成の内にヨゴレモデラーの汚名返上しようとしてたのにいつの間にかまたいつもの調子に…
あれ~?
まぁいいか!こちらこそ令和もよろシコお願いします~(`・ω・´)ノシ
お疲れ様でした!
しょぼんぬさん、こんばんは!Vガンダム完成おめでとうございます!&お疲れ様でした!!
ポイントを絞った工作、特に肘周りなんかは説得力がモリモリアップしてカッチョ良く仕上がってますね!清潔感のある塗装やキメポーズの取らせ方等、大変勉強になりました!次回作はティエレン?それとも他の何かになされるのでしょうか?楽しみにしております〜
ポイントを絞った工作、特に肘周りなんかは説得力がモリモリアップしてカッチョ良く仕上がってますね!清潔感のある塗装やキメポーズの取らせ方等、大変勉強になりました!次回作はティエレン?それとも他の何かになされるのでしょうか?楽しみにしております〜
ありがとうございます♪
>> かめしん さん
コメントありがとうございます&こんにちは!
ヴィクトリーは肘が最大のネックで、そこだけはどうにかしたい!と思っての作業だったので、そう言っていただけると嬉しいです~(*´ω`*)
今回は武器がシンプル&少なくてポーズ取らせるのが大変でした…
撮影って結構精神削られるんですよね~その分、楽しいんですけど♪
次回作は何にしましょうかね~?平成の時代を追っていくか、それとも令和って事で00系に飛ぶか…
00系ならティエレンですかね~?
コメントありがとうございます&こんにちは!
ヴィクトリーは肘が最大のネックで、そこだけはどうにかしたい!と思っての作業だったので、そう言っていただけると嬉しいです~(*´ω`*)
今回は武器がシンプル&少なくてポーズ取らせるのが大変でした…
撮影って結構精神削られるんですよね~その分、楽しいんですけど♪
次回作は何にしましょうかね~?平成の時代を追っていくか、それとも令和って事で00系に飛ぶか…
00系ならティエレンですかね~?