fc2ブログ

HGUC ヴィクトリーガンダム 製作レビュー : その3 肘関節移植と腕部後ハメ

LM312V04-000.jpg
HGUC Vガンダム』製作レビューです。
今日は肘関節の移植と腕部後ハメをしていきますよ~(。・ω・。)ノ

恐らく『HGUC ヴィクトリーガンダム』を製作する際の最大の不満点、肘の関節をどうにかしていこうかと…
-----
---
-



・腕部後ハメ加工と肘関節移植
LM312V04_029.jpg
肘関節を『HGUC V2ガンダム』から移植するついでに、前腕部を後ハメできるようにします。

工程は
1.肘や前腕のスジボリに合わせてパーツを切り離す
2.切り離したパーツを本来の分割線で接着する
3.3mm穴の関節パーツを肘外装内側に固定し、肘関節を移植
4.クリアランス調整とスジボリ

といった内容ですね。
ここでも"可動域を犠牲にして見た目を向上"させていきます。
今回は見た目8:可動域2位のバランスです。


・後ハメ工作完了
LM312V04_029b.jpgLM312V04_029c.jpg
1.手首の外装の一部と肘のシールド発生器を覆う外装に合わせ目が露出するので、『GSIクレオス Mr.ラインチゼル』で下彫りして『シモムラアレック ハイパーカットソー0.1 PRO-S』を使って上画像のオレンジのラインで切り離していきます。


2.本来の分割ライン(上画像の青線)を『Mr.セメント SPブラック』で接着。これどこまで接着剤が回ってるか確認しやすいのでお気に入りです。三角のモールドとかは削り落としました。


3.『HGUC V2ガンダム』の上腕から肘関節までを丸ごと移植します。
まずはヴィクトリーの肘内側はやや凸凹しているので、カンナ掛けでフラットにしておきましょう。

次に『プラサポPC-04』の②をスライスしてV2の肘関節の3mmロール軸にはめ込んで、ヴィクトリーの前腕に挟み込んで位置調整。
場所が決まったら細いシャーペンでアタリをつけて接着。(V2の肘関節はPCではなくプラ製なので位置調整したままでの接着ができない為)


4.新造した3mm軸受が固定されたらクリアランス調整。位置決めメインでかなり長めの軸を使っていたので正面から丸見えになっている上、擦れて塗装が剥げかねなかったのでヴィクトリーの外装と同じ高さになるまで削っていきます。

そして接着したものの可動域が尋常じゃないくらい狭まってしまったので、前腕の一部を切り飛ばして若干ですが可動域を回復。
切り飛ばしたのは"本来はサーベルラックになっている部分の肘側の一部"。まぁ肘関節に干渉するところですね。
思ったより違和感がなかったので、同じくらいの間隔にスジボリ追加して誤魔化そうと思います。

他にも、本来の分割線(青)の線対称にあるモールドと段差にスジボリ(緑)を追加。別パーツ感を高めます。


・可動域の確認
LM312V04_029d.jpg
右腕はキットのまま、左腕は今回改造したものですね。
ご覧ください…酷いもんでしょう…?
残念ながら可動域は90度程まで低下してしまいました…(´・ω・`)

でも、設定ガン無視の肘関節を"なんとなく設定っぽい雰囲気"の見た目に変更できたのでそこそこ満足です。
う~ん…もう少し曲がればなぁ…(ll-ω-)


・見た目チェック
LM312V04_029e.jpg
そこはかとなく設定っぽくなりましたね。
パーツ分割の弊害でちょこちょこ隙間ができてしまったので、薄手のプラ板かエポパテあたりで埋めていく予定です。


LM312V04_029f.jpg
また、手首もAGP準拠のダサい奴だったので『HGBC ビルドハンド[角]』のSを使用していきます。
軸が若干長かったので、軸隠し用のカバーを取り付ける予定です。取り付けました。
WAVE Uバーニア フラット 3 正方形』を開口して貼り付けただけです。


さて、これで肘関節移植と前腕部の後ハメ加工は終了ですね。

とりあえず望んだプロポーションと可動域にはなったので、ディテールアップに進んでいこうと思います。
次はアーマー裏ふさぎと首回りの密度アップでしょうか…。

どうにか今週末までにサフ吹きまでは終わらせたいな~(´-ω-)σ@
プラモ・模型ブログランキング


関連記事

テーマ : ガンプラ制作
ジャンル : 趣味・実用

tag : ガンプラ機動戦士VガンダムHGUCVガンダム製作レビュー前腕部後ハメ加工肘関節移植

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

しょぼんぬ

Author:しょぼんぬ
長崎県在住の量産機大好きなR39モデラー
模型サークル【チームちゃんぽん】のメンバー

職業:とある車校のジム(凸)

ガンプラレビューを中心としたブログです。
HGをメインに戦車やら何やら気になるキットを組んでいきます。
※12-6月の間は活動が鈍ります(´・ω・`)

訪問者数
検索フォーム
カテゴリ
☆印のカテゴリには 製作レビューがあります
最新コメント
つぶやき
リンク
プレミアムバンダイ
logo_kon.png
QRコード
QR
ランキング
[ジャンルランキング]
趣味・実用
182位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
模型・プラモデル
27位
アクセスランキングを見る>>
完成品
完成品置き場はこちら(´・ω・`)
広告枠
また…失敗か…(´・ω・`)