HGBD ガンダムアストレイノーネイム 製作 : その5 マスキング剥がしとデカール貼り

『HGBD ガンダムアストレイノーネイム』製作レビューです。
今日はマスキング剥がしとデカール貼りをしていきますよ~(。・ω・。)ノ
マスキング剥がすタイミングって…大事ですね…(´・ω・`)
-----
---
-
工作過程は以下の通りです~。
・マスキング剥がし

マスキングテープは細切れにした物をペタペタ貼り付けていたので、逆順で剥がしていきます。
剥がす時は"テープを持ち上げる"のではなく、"進行方向に向かって折り曲げるように"剥がしていきましょう。
マスキングゾルは商品ごとに特徴が異なるので、何処に何を使ったか覚えておきましょう。
ちなみに『マスキングゾル改』は"乾燥後でも水で溶ける"という性質があるので、細かくてデコボコした場所のマスキングで活躍します。
マスキングを剥がすタイミングを逸してしまって縁が何カ所か剥がれちゃいました…
・デカール貼り

今回は『ガンダムデカール No.111 RGアストレイレッドフレーム用』から使えそうなのをちょこちょこ拝借する感じで。
思った以上に元キットと形が違うので流用できるのは多くなかったですね。
それでもコーションマークやラインは元デザインに合せて作られてるので親和性は高いです。
これ以外にも時間が許すまでペタペタ貼り付けて、エナメル塗装→クリアコートで締めようと思ってます。
幸い雨続きだったので時間はたっぷりありますしね!


- 関連記事
-
- HGBD ガンダムアストレイノーネイム 製作 : 最終回 完成 とオマケ (2018/11/26)
- HGBD ガンダムアストレイノーネイム 製作 : その6 エナメル塗装とクリアコート (2018/11/25)
- HGBD ガンダムアストレイノーネイム 製作 : その5 マスキング剥がしとデカール貼り (2018/11/24)
- HGBD ガンダムアストレイノーネイム 製作 : その4 塗装とマスキング (2018/11/20)
- HGBD ガンダムアストレイノーネイム 製作 : その3 サフ吹き (2018/11/15)
- HGBD ガンダムアストレイノーネイム 製作 : その2 各部の尖鋭化 (2018/11/13)
- HGBD ガンダムアストレイノーネイム 製作 : その1 各部の後ハメ加工 (2018/11/08)
- HGBD ガンダムアストレイノーネイム パチ組レビュー : その2 組み立て (2018/10/27)
- HGBD ガンダムアストレイノーネイム パチ組レビュー : その1 ランナー紹介 (2018/08/20)
tag : ガンプラ ガンダムビルドダイバーズ HGBD ガンダムアストレイノーネイム 製作 レビュー 小改造 マスキング剥がし デカール貼り