fc2ブログ

HGBD モモカプル 小改造製作レビュー : 最終回 トマカプル爆誕

SDS_01M_000.jpg
HGBD モモカプル』小改造製作レビュー 最終回です。
クリアを吹いて完成したので、画像をアップしていきます。

トマトは割と好きな方。どうも、しょぼんぬです。

会社のロゴがトマトなのでデザインとして好きではあるんですが、食べる方でも好きですね~。
しょぼんぬの近所には"大島トマト""西海トマト"、少し離れて"たかしまフルーティトマト"とブランドトマトが多く、トマト好きには割と恵まれた環境なんですよ。

上記のトマトは"水や肥料を最小限に抑えて厳しく育てている"ので、糖度が高く果肉もしっかりした美味しいトマトに仕上がっているのでオススメですよ。
なお、1個500円する物もある模様…
-----
---
-



○HGBD トマカプル完成
・前後から あおり
SDS_01M_028.jpg
基本的な合わせ目消しを施し、加えて
爪・足裏、プチトマの頭頂・股間・手部の肉抜き穴埋め
腰部可動域拡大工作
プチトマの手足のワイヤー置換工作
ヘタっぽいカッターの追加
を行いました。

各部の塗装は基本ベタ塗り+軽いスミイレ+自作デカール&コーションデカールのみ。

あおり視点だと「頭に何か乗ってる?」位になっちゃいますね。


・前後から 俯瞰
SDS_01M_029.jpg
自作デカールは胸部に会社名のロゴ、肩の付け根にはジョースター家よろしく緑の☆印、背面下部の丸モールドと肩アーマーには破線の丸を作成し、貼り付けました。
他にも色々作ってたんですが、赤の下地では発色できない物が多かったので今回は断念!


○トマト形態
SDS_01M_030.jpg
裏の設定(しょぼんぬの素性を知ってる人向け)では:
弊社における"教習用MS"トマカプル&プチトマカプル
仮免前には指導員がトマカプルに搭乗し訓練生のプチトマカプルを指導して仮免試験を実施。
それに合格したら演習場の外に出て、指導員が搭乗するトマカプルを内部のプチトマから操作して訓練を行ったり、訓練生がトマカプル・指導員がプチトマに乗り換えて模擬戦を行ったりしていきながら一人前のMS乗りを育成する…といった事を目的に開発・調整された機体。

この形態は巡航形態ですね。
本当はカカトをタイヤっぽくして"走ってます!!"的な感じにしたかったのですが、時間切れ&スキル・素材不足で断念…。
次の課題ですね。


○ステムナイフ展開!!
SDS_01M_031.jpg
SDS_01M_032.jpg
ステムはstem[名詞]でヘタの意。
hullとかcalyxとかあったんですが、まぁどれでもいいです。脳内設定だし。

手の内部にもネオジム磁石を仕込んでるのでナイフを保持できるようになってます。
また、本来のギミックナイフの特性もそのままなので、展開/非展開・組み換え等で色んな形状になります。

剥げるの怖くて触れませんが…


○指導員のお手本
SDS_01M_033b.jpg
「ステムナイフは…こう使う!!」
感じ的にはややアンダーよりのサイドスローでブーメラン宜しくブン投げて使うイメージ。

もしくは手持ちですれ違いざまに切りぬける感じ。


○訓練開始
SDS_01M_034.jpg
プチトマをスタンドアロンモードに切り替えて、パカッと放出!
目が座ってるのは真剣に訓練に取り組んでいる証拠です。


SDS_01M_035.jpg
肩に乗って記念写真。「俺、参上!」みたいな。

肩の左右のマルイチモールドからはTS(TRAFFIC-SIGN)・フィールドを展開し、
右肩の前後からは敵機の進行を阻害する力場(車両進入禁止)を、
左肩の前後からは動きを止めた機体を優先的に誘導するビーム偏向力場(駐車禁止)を、
それぞれ発生させる事ができる…という脳内設定もあります。


SDS_01M_036.jpg
天空真剣奥義・重ね鎌鼬みたいな感じでコンビネーションの練習。

脳内設定ではステムナイフの黄緑部分はプログレッシブナイフよろしく超振動でミ゛ィィィィ…θと発光しながら切り裂くイメージ。


SDS_01M_037.jpg
爪ビームは0.3mm真鍮パイプを埋め込んでディティールアップを狙うも表面処理を行う時間がなく中途半端な感じに…。

おなかビームも
青…直進性が高い速射砲。
黄…近接戦闘時に敵機の動きを止める目的の低威力拡散粒子砲。
赤…ストッピングパワー重視の高出力砲。


と出力や特性を変えたビームを撃ち分ける事ができる脳内設定が。
本当はお腹ビームの表面にクリアドーム付けたかったんですけどね~><


○検定合格!
SDS_01M_038.jpg
訓練も卒業試験も無事終了し、ブーツキャンプを卒業する訓練生と喜びを分かち合うトマカプルさんとプチカプルさん。

厳しく育てれば育てる程甘くしっかりしたトマトになるように、訓練生にも厳しく当たってきたトマカプルさんの目からも光るものが…。※蛍光塗料を使用しているので、UVを当てればビカッと光ります。


○訓練終了後のひととき
SDS_01M_039.jpg
表の設定(しょぼんぬの素性を知らない人向け)では
モモカが作ったモモカプルをいたく気に入ったナナミお姉さんが、コーイチに頼んでトマトっぽいカプルを作ってとお願いして作ってもらったMS(プチトマカプルに関してはアヤメの影響も少し入ってる。)という扱いなので、争いを好まない平和的な機体です。


さて、WKNさんの展示会の為に急遽製作していきましたが、表の設定・裏の設定を練り込みながらミキシングしていく過程は本当に楽しかったですね~(*´ω`*)

大きな改修はしていないのですがそこそこまとまりのある完成品に仕上がったので、しょぼんぬ的には満足ですね~。
ちょこちょこやりたくても時間や素材がなくて断念した箇所もあるので、それらのリベンジもしていきたいところ。

さぁ!次は何作ろうかな!?夏っぽい奴かな?
プラモ・模型ブログランキング


関連記事

テーマ : ガンプラ制作
ジャンル : 趣味・実用

tag : ガンプラガンダムビルドダイバーズHGBDモモカプル小改造製作製作完了レビューレビュー完成

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

しょぼんぬ

Author:しょぼんぬ
長崎県在住の量産機大好きなR39モデラー
模型サークル【チームちゃんぽん】のメンバー

職業:とある車校のジム(凸)

ガンプラレビューを中心としたブログです。
HGをメインに戦車やら何やら気になるキットを組んでいきます。
※12-6月の間は活動が鈍ります(´・ω・`)

訪問者数
検索フォーム
カテゴリ
☆印のカテゴリには 製作レビューがあります
最新コメント
つぶやき
リンク
プレミアムバンダイ
logo_kon.png
QRコード
QR
ランキング
[ジャンルランキング]
趣味・実用
266位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
模型・プラモデル
39位
アクセスランキングを見る>>
完成品
完成品置き場はこちら(´・ω・`)
広告枠
また…失敗か…(´・ω・`)