HGBD ガンダムAGEⅡマグナム パチ組レビュー : その1 ランナー紹介

『HGBD ガンダムAGEIIマグナム』パチ組みレビューです。
今日はランナー紹介をしていきます~(。・ω・。)ノ
ガンプラ触ると安心する方。どうも、しょぼんぬです。
ここん所ずっとラジコン触ってたので、久しぶりにガンプラ見るとホッとしますね~。
何と言うか"実家に帰って来た"感といいますか…
-----
---
-
では、ランナー紹介していきますよ~。
・Aランナー

各部外装等に使用する多色成型のランナー。
通常のAGE2のパーツと同じ構成らしいです。
元のAGE2知らないので何とも言えないのですが…。
・Dランナー

武器や各部関節等に使用するグレーのランナー。
これも素AGE2と同じ物だそうです。
手の種類が豊富で好感持てますね~。
・J、Lランナー

Jは各部外装等に使用する白色ランナー。
Lはビーム刃?等に使用するクリアグリーンのランナー。
これ以降は全て新規パーツだそうで、割と気合入ってます。
・K1、K2ランナー


各部外装等に使用するディープパープルのランナー。
フェザーファンネル等もこのパーツ。
・PC、SB、BAランナー

PCは『PC-001』にAランナーが追加された物が付属。
サーベル刃はクリアピンクの『SB-9』。
BAはクリア整形のランナーレスの台座用のパーツですね。
・ホイルシール

ツインアイ等の色分け用ですね。
メタグリーンの余白が大きいので、「必要だと思う部分には自分で切り出して使えば?」というバンダイさんのご配慮でしょうね。
・取説


色などの参考にどうぞ~。
『ガンダムビルドダイバーズ』に登場する"メイジン"枠、クジョウ・キョウヤが搭乗する『ガンダムAGEⅡマグナム』ですね。
AGE系のキットはプラモ化前提で設計されているので、可動域が良好なのが特徴だそうです。
HGのAGEキットとの互換性もありそうですし、可変機でもあるそうなので組むのが楽しみですね~(*´ω`*)


tag : ガンプラ ガンダムビルドダイバーズ HGBD ガンダムAGEIIマグナム レビュー ランナー紹介