fc2ブログ

HGUC ブルーディスティニー2号機”EXAM” パチ組レビュー : その1 ランナー紹介

RX_79BD_2_000.jpg
HGUC ブルーディスティニー2号機”EXAM”』パチ組みレビューです。
今日はランナー紹介をしていきます~(。・ω・。)ノ

『TOD2』は『バルバトスで絶望した』方。どうも、しょぼんぬです。

だって
アイテムを使う→"アイテムなぞ使ってんじゃねえ!" 「屑が!」でカウンター
後を取る→"俺の背後に立つんじゃねえ!"で画面端まで吹き飛ばされ
ガードしたり様子を見ると→"縮こまってんじゃねえ!" で燃やされて
だからと言って距離を取ると→"男に後退の二文字はねえ!" で潰されて…


何とかこれを突破してもさらに強化された3戦目では
回復晶術を使う→"回復晶術だと?貧弱すぎるわ!"で断罪され
攻撃晶術を使う→"術に頼るかザコどもが!" 「屑が!」で理不尽にも晶術でカウンターを食らい
頑張ってHPを一定値減らすと→死ぬかぁ!消えるかぁ!土下座してでも生き延びるのかぁ!の三連殺
やっと追いつめたと思ったら→「微塵に砕けろぉ!」ジェノサイドブレイバーで広範囲の速攻レーザーで全滅させてくる。

「あ、これ負けイベントだわ」とタカをくくっていたら、まさかのゲームオーバー…。
久しぶりにコントローラーブン投げたゲームでしたね。
※結局野郎パーティでゴリ押ししました。
-----
---
-



では、ランナー紹介していきますよ~。

・A1、A2ランナー
RX_79BD_2_000a1.jpgRX_79BD_2_000a2.jpg
脚部やバックパック等に使用する多色成型色ランナー。
A1は1号機の物にバックパックや関節(白)を追加したもの。
A2は1号機の物からジムヘッドを削ったもの。

スイッチの使い方が抜群に上手いですね。


・B1、B2ランナー
RX_79BD_2_000b1.jpgRX_79BD_2_000b2.jpg
腰部や肩・アンクルアーマー等に使用する多色成型色ランナー。
B1とB2はほぼ同じ物なのですが、こちらもスイッチ切替で極力無駄を無くしてくれています。

1号機との差異は"肩アーマーが成型色違いでもう1セット付属"、"ツインアイも色違いが1つずつ付属"する事。


・C1、C2、Dランナー
RX_79BD_2_000c1.jpgRX_79BD_2_000c2d.jpg
Cは各部関節等に使用する青色ランナー。
Dはガンダムヘッドやジムコマシールドに使用する青色ランナー。

C1とC2は1号機と同じ物。…手が青いですね。
Dは大きく変更されていますね。1号機と同じなのは手甲と大腿部外装位です。


・E、SB、PCランナー
RX_79BD_2_000epcsb.jpg
Eは腹部や武器等に使用する黒色ランナー。
サーベル刃は『SB-13』
PCは珍しい紺色の『PC-002』が付属します。

Eランナーは大きく変わってますね~。…こちらの手は黒。はて?
ジムコマシールドとビームライフル用のパーツが追加されています。


・ホイル、マーキングシール
RX_79BD_2_001.jpgRX_79BD_2_001b.jpg
ホイルシールは各部の色分け用。
マーキングシールは番号とかですね。


・取説
RX_79BD_2_002.jpgRX_79BD_2_003.jpg
色などの参考にどうぞ~


最近のキットにしてはやや頭が大きめで子供っぽいイメージですが、目が赤いので割と凶悪な面構え。
やはり原型がアレなので、受け継いだデザイナーさんも四苦八苦してるのが見て取れます。

1号機が結構組み易かったので、これもサクッと組めそうですね!(すぐレビューができるとは言っていない)
プラモ・模型ブログランキング



関連記事

テーマ : ガンプラ制作
ジャンル : 趣味・実用

tag : ガンプラHGUC戦慄のブルーブルーディスティニー2号機”EXAM”レビューランナー紹介

コメントの投稿

非公開コメント

No title

おはようございます('ω')

ブルーディスティニーは旧HGUCで1号と2号を作りました。
旧HGUCでは胴体が箱みたいでしたがさすがに格好良くなってますね。
アンクルアーマーの合わせ目は相変わらずですか~
顔は好みの問題ですが旧HGUCの方が好きです。
旧HGUCとニコイチで理想を追求するのも面白そうですね。

日曜出勤なぅ

>> らすさん

おはようございます(‵・ω・)ノシ

アンクルアーマーは1号機と同じく不思議な分割のままです。あと、色分けが1号機より悪化してますね~。
2と3は差異がほとんど無いので、もう少しオマケパーツが欲しかったところ。


しょぼんぬは当時はMG派だったので、旧HGUCはスルーしてました。
が、先日「どうせ2~3号機はプレバンなんでしょ?」と不貞腐れながら旧2号機を購入したんですが、その数日後に本キットの発売が発表されて持て余してる状態です…。


改めて見ると旧HGUCはイケメンですね~。今のはちょっと犬っぽいかも。
肩アーマーのサイズ感も旧の方が好みです。
本キットの関節は他のキットにも流用し易い構造ですし、あれらとニコイチするのはいいかもですね!
幸い、旧2号機の価格は暴落してますし。

プロフィール

しょぼんぬ

Author:しょぼんぬ
長崎県在住の量産機大好きなR39モデラー
模型サークル【チームちゃんぽん】のメンバー

職業:とある車校のジム(凸)

ガンプラレビューを中心としたブログです。
HGをメインに戦車やら何やら気になるキットを組んでいきます。
※12-6月の間は活動が鈍ります(´・ω・`)

訪問者数
検索フォーム
カテゴリ
☆印のカテゴリには 製作レビューがあります
最新コメント
つぶやき
リンク
プレミアムバンダイ
logo_kon.png
QRコード
QR
ランキング
[ジャンルランキング]
趣味・実用
182位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
模型・プラモデル
27位
アクセスランキングを見る>>
完成品
完成品置き場はこちら(´・ω・`)
広告枠
また…失敗か…(´・ω・`)