HG Gアルケイン パチ組レビュー : その1 ランナー紹介

『HG Gアルケイン』パチ組みレビューです。
今日はランナー紹介をしていきます~(。・ω・。)ノ
女性パイロットが赤系の機体に乗ってたらちょっとハラハラする方。どうも、しょぼんぬです。
大体小説版のクロノクルがいらん妄想するからイカンのです。まぁ、姫様がオレンジって事は無いでしょうが…。
※気になる方はゴトラタン関連の情報を漁ってみましょう。
-----
---
-
では、ランナー紹介していきますよ~。
・A1、A2ランナー

各部外装等に使用するオレンジ色のランナー。
機体の大半がオレンジなので色分け等はしっかり出来ていますね。
・Bランナー


武器や腰・肩部等に使用するグレーのランナー。
設定画では白っぽいのですが、アニメ準拠でグレーの成形色に。
・C、Eランナー

Cはソールやバックパック等に使用する白色ランナー。
Eはシールドや腰部ブースター等に使用する黒色ランナー。
結構肉抜き穴が目立ちますね~。
・D1、D2ランナー

各部関節等に使用する赤色ランナー。
PCも赤なので親和性が高いです。
・クリア、PCランナー

サーベル刃は『SB-15』にビームソード用の刃が追加されたものが付属。
ビームワイヤーもクリアグリーンのUV発行素材が使用されています。
PCは珍しい赤色の物が付属します。
・ホイルシール


ホイルシールはツインアイ等の色分け用。
テトロンシールはマーキング用ですね。
・取説


色などの参考にどうぞ~。
Gレコのもう一人の主人公機であるGアルケイン。
劇中ではイマイチ活躍しなかったのですが、キットの出来は良好ですね。
フルドレスのキット発売してくれないかな~


- 関連記事
-
- HG Gアルケイン パチ組レビュー : その2 組み立て (2018/01/08)
- HG Gアルケイン パチ組レビュー : その1 ランナー紹介 (2017/11/12)