HGUC ザクII F2型 ジオン軍仕様 パチ組レビュー : その1 ランナー紹介

『HGUC ザクII F2型 ジオン軍仕様』パチ組みレビューです。
今日はランナー紹介をしていきます~(。・ω・。)ノ
好きな『ザク乗り』は『ノイエン・ビッター少将』。どうも、しょぼんぬです。
『機動戦士ガンダム0083 熱砂の攻防戦』にて試作2号機を宇宙に上げるために戦い、散って行ったナイスミドルです。
終戦後3年もキンバライトを維持し、HLV打上防衛のきっちり仕事をこなし、部下にも退路を与えていた超有能な人なんですよね。
しかし少将が最前線でMS乗ってるってどういう事なんでしょうね…?
-----
---
-
では、ランナー紹介していきますよ~。
・Aランナー

武器や胸部、ソール等に使用する多色成形ランナー。
と言っても色が違うのは胸部左右のパーツだけですね。
・Bランナー

各部外装等に使用する薄緑色ランナー。
やや昔のキットなのですがパーツ分割は頑張ってますね。
・Cランナー

胴体部外装等に使用する緑色のランナー。
他の外装部よりやや色が濃い目です。
・Dランナー

各部関節等に使用するダークグレーのランナー。
関節がやや古めの設計ですかね?ただ、ABSとかは使用されていないのでやり易いですね。
・PCランナー

『PC-001』が付属。
・マーキングシール

ホイルシールではなくテトロンシールが付属。
各部のマーキングやセンサー類の色分け用ですね。
・取説


色などの参考にどうぞ~。
『機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY』に登場する、いわゆる『カトキ版ザク』。
しょぼんぬ的にはこのザクが一番好きですね~。
MGでも組んだのですが、あれはデザイン画から外れ過ぎていて…。
このキットはいい感じに再現してていい感じです。
これをR2に近づけるか、R2をこれに近づけていければ…と思うのですが、如何せんスキルが…(´・ω・`)


- 関連記事
-
- HGUC ザクII F2型 ジオン軍仕様 パチ組レビュー : その2 (2017/10/08)
- HGUC ザクII F2型 ジオン軍仕様 パチ組レビュー : その1 ランナー紹介 (2017/09/24)
tag : ガンプラ 機動戦士ガンダム0083STARDUSTMEMORY ザクIIF2 ジオン軍仕様 レビュー ランナー紹介