【ガンプラ】 しょぼんぬ、カミカゼを作る 【Bar】

今日は『カミカゼ』を作りますよ~(。・ω・。)ノ
※お酒は20歳になってから!
-----
---
-
・レシピ

○材料
・ウォッカ…30ml
・ホワイトキュラソー…30ml
・ライムジュース…30ml
・カットライム…1/4個
○製法…1.シェーク(シェーカーでシェイクしてグラスに注ぐ方法)
2.シェークしたものを氷を入れたグラスに注ぎ軽くステア
3.ステアが終わったらカットライムを投入
○グラス…ロックグラス
○アルコール度数…約27-39度
・完成

以外にも発祥はアメリカなのだそうで、御察しの通り由来は『神風特攻隊』
その味の切れの鋭さから、この名前が付いたのだとか。
実際、ベースであるウォッカが結構強めの酒でライムの酸味と合わさって、かなりキレッキレな味と酔い具合のカクテルです。
好みに合わせて調整して作るので、同じカクテルでも店ごとに大きく味が違うのも面白いんですよね。
・例えるならば…

まぁ順当にグラハムさんですよね。
引用
何を躊躇している!!
生きる為に戦うと言ったのは君のはずだ!!
たとえ矛盾をはらんでも――存在し続ける。それが生きることだと!!
行けっ 少年 未来への水先案内人はこのグラハム・エーカーが引き受けた!!
これは死ではない 人類が生きる為の!! 生きて未来を切り開け!! ガンダム!!
ダブルオーにそこまで入れ込んだわけではないのですが、グラハム特攻は割と好きなシーンです。


コメントの投稿
No title
こんばんは!
しょぼんぬさん、カクテル作られるとはオシャレでカッコイイですね!
僕はお酒が全くダメですので羨ましいですよ~!(^^♪
しょぼんぬさん、カクテル作られるとはオシャレでカッコイイですね!
僕はお酒が全くダメですので羨ましいですよ~!(^^♪
コメントありがとうございます!
>> 14roe さん
ありがとうございます(*´ω`*)♪
しょぼんぬの兄者が昔バーテンダーやってたので、ちょくちょく教わりながら作ってます。(基本独学)
でも素人がガンプラ製作中の乾きを癒す為に適当に作ってるレベルですので、本職の人からすれば失笑モノなんでしょうけど。
アルコール度数が低い物もノンアルコールもありますし、色々作ってみると面白いですよ~。
それこそカフェオレですら広義のカクテル(ノンアルコール)ですしΣъ(`・ω・´)
ありがとうございます(*´ω`*)♪
しょぼんぬの兄者が昔バーテンダーやってたので、ちょくちょく教わりながら作ってます。(基本独学)
でも素人がガンプラ製作中の乾きを癒す為に適当に作ってるレベルですので、本職の人からすれば失笑モノなんでしょうけど。
アルコール度数が低い物もノンアルコールもありますし、色々作ってみると面白いですよ~。
それこそカフェオレですら広義のカクテル(ノンアルコール)ですしΣъ(`・ω・´)