HG マンロディ/ランドマンロディ 製作レビュー : その11 足裏パテ埋め

『HG マンロディ』製作レビューです。
今日はランドマンロディの足の穴をパテ埋めしていきますよ~(。・ω・。)ノ
-----
---
-
・パテ埋め前

「その9」の記事でアップしたプラ板で穴を塞いだヤツですね。
丸い軸周りをプラ板で埋めるスキルが無かったので、エポパテを使用します。
・パテ埋め後

『WAVE エポキシパテ 軽量タイプ 』をぎゅむぎゅむ詰め込んで軸周りの穴を埋め、硬化後にナイフとヤスリで切削。
まだザラザラでパテとプラ板の質感が異なる為、プラパテで処理します。
どんどんパテが入ってしまうんで、エポパテ詰め込む前に適当なプラ板の端材仕込んでおけば良かったですね。
長崎はこれから3-4日雨っぽいので塗装には入れそうにないですねぇ…(´・ω・`)
大人しく肩の後ハメでもやりますか。


- 関連記事
-
- HG マンロディ/ランドマンロディ 製作レビュー : その14 バイザー絞り出し (2017/04/30)
- HG マンロディ/ランドマンロディ 製作レビュー : その13 トラスフレーム風モールド追加 (2017/04/10)
- HG マンロディ/ランドマンロディ 製作レビュー : その12 フロントアーマー裏穴埋め (2017/04/07)
- HG マンロディ/ランドマンロディ 製作レビュー : その11 足裏パテ埋め (2017/04/06)
- HG マンロディ/ランドマンロディ 製作レビュー : その10 尻バーニア変更 (2017/04/04)
- HG マンロディ/ランドマンロディ 製作レビュー : その9 サイドアーマー穴埋め (2017/04/02)
- HG マンロディ/ランドマンロディ 製作レビュー : その8 胴体部後ハメ加工 (2017/03/31)
- HG マンロディ/ランドマンロディ 製作レビュー : その7 脚?部後ハメ加工 (2017/03/29)
- HG マンロディ/ランドマンロディ 製作レビュー : その6 腕部後ハメ加工 (2017/03/25)
- HG マンロディ/ランドマンロディ 製作レビュー : その5 腹部フレーム穴埋め (2017/03/24)
- HG マンロディ/ランドマンロディ 製作レビュー : その4 足?の穴埋め (2017/03/23)
コメントの投稿
はじめまして
はじめまして、トイプーじゅんと申します。
たびたび訪問させて頂いています。
ガンプラ、良いですね。
いま住んでいるイギリスでは手に入らないのですが。。。
帰国したら、作りたいと思っています。
リンクを貼らせて頂きます
これからもよろしくお願いいたします。
たびたび訪問させて頂いています。
ガンプラ、良いですね。
いま住んでいるイギリスでは手に入らないのですが。。。
帰国したら、作りたいと思っています。
リンクを貼らせて頂きます
これからもよろしくお願いいたします。
コメントありがとうございます
>>トイプーじゅんさん
初めまして(`・ω・´)ノ
しょぼんぬも足あとからちょくちょく訪問させてもらってました。
海外(イギリス含む)ではガンプラ売ってないんですね…。
しょぼんぬは米軍基地がある佐世保の模型屋さんにもよく遊びに行くのですが、米兵さんが目をキラキラさせてガンプラ買っていくのにはそういう事情があったんですね…。
リンクを貼って頂いたので、こちらもリンクを貼らせてもらいますね~(*´ω`*)
初めまして(`・ω・´)ノ
しょぼんぬも足あとからちょくちょく訪問させてもらってました。
海外(イギリス含む)ではガンプラ売ってないんですね…。
しょぼんぬは米軍基地がある佐世保の模型屋さんにもよく遊びに行くのですが、米兵さんが目をキラキラさせてガンプラ買っていくのにはそういう事情があったんですね…。
リンクを貼って頂いたので、こちらもリンクを貼らせてもらいますね~(*´ω`*)