【けもの】 しょぼんぬ、バイオパークに行く 【フレンズ】

甥(従姉の子)と姪が遊びに来たので休日返上で
けものフレンズ11話での衝撃から立ち直る為ではありませんので悪しからず。
プレーリーが穴掘ってるか、シロサイ&アルマジロが受け止めるか、トキが掻っ攫ってるか、ヒグマがもっと遠くに誘導してるかで、かばんちゃんは絶対無事なんで!
-----
---
-
バイオパークには結構色んな種類のフレンズがいるんですが、今回は一部抜粋。
・アメリカビーバー



ダム湖とか木を組み合わせた巣を作る手先が器用なフレンズ。
水から上がる事はあっても、岸から20m位しか離れないのだとか。
手順を考え始めたら手を動かせない…とか、凄く共感できますね…。
・プレーリードッグ


キスをしたり、抱き合ったりすることで挨拶を交すフレンズ。
草原に穴掘って暮らすげっ歯類なんですが「キャンキャン」と鳴くので『ドッグ』名が付いたのだとか。
言葉遣いが完全に「不肖・秋山優花里の戦車講座」時の秋山殿ですね。もしくはケロロ軍曹。
作業が早いのは見習いたいであります(*´ω`*)
・カピバラ

バイオパークの顔、温泉大好きカピバラさん。
世界最大のげっ歯類で、意外と泳ぎが得意。小さい内は手触りいいんですが、大人になると箒みたいな硬さになるのが残念なフレンズ。
お腹の辺りをもしょもしょしてあげるとお腹を見せて昇天します。
しょぼんぬはバイオパークに行く度に触れるカピ全員に北斗有情拳をかけて回ります。
・コツメカワウソ

ツメナシカワウソ属なのに小さいながらも爪があるフレンズ。
握手コーナーもあるのですが、向こうが手を出してくる時に触りましょう。指を向こう側に突っ込むと噛まれる可能性があります。
写真は小石でお手玉をしてる…訳ではなく、サービスでうにうにしてくれてただけです。
たーのしー♪
・マレーバク

白黒のツートンカラーが可愛いフレンズ。
別にパンダをリスペクトしているワケではなく、夜間迷彩なのだそうです。(白い部分だけが見えるので輪郭がぼやける)
じゃんぐるちほーでちょこっとだけ出ましたね。
・ミーアキャット

サバンナに住むマングース系のフレンズ。
写真のように三点支持で立ち上がるのがキュートです。
警戒する時は足と尻尾で立ち上がるのですが、太陽に向けて座ってる時は純粋に日向ぼっこですね。
群れの上位ペアが繁殖し、その他の物は子育てを手伝うという社会性を持っているそうです。
アプリ版では家庭教師キャラにされるのも納得ですね。※アニメ未登場
・アルパカ

非常に良質な毛を持つもふもふフレンズ。
これはストレートな毛並みなのでアルパカ・ワカイヤの方ですね。
やっぱりエサをお預けしたり乱暴に接すると唾を吐きます。
「ふあぁあぁ~!いらっしゃぁい!よぉこそぉ↑バイオパァクへ~」
「なんだぁ~エサくれないんだぁ~…( ゚д゚) 、ペェッ!!」
・アライグマ


みんな大好きアライグマ。
手先が非常に器用で、ゴミ箱荒らすわペットのエサ食い散らかすわ納屋や家屋に侵入するわ…とどったんばったん大騒ぎ!
ラスカルは『荒くれ者』の意だからペットとしては飼えないので注意!九州でも野生化して大変なんですよ…。
アライさんは素直で可愛いのにどうしてこうなったのだ…(´・ω・`)
・アミメキリン

地上でもっとも背が高いフレンズ。
バイオパークの『ニック』は大体5m位でしたかね~。
地味に攻撃力高くて、ライオンでもキックでイチコロなのだとか…。
後、同種では長い首を使って足払いするそうです(ll゚Д゚)
あ、鉄分補給の為なのか、時々鉄柵をディープスロートで舐めてます。
・カバ

言わずと知れた最強の水陸両用フレンズ。
かなり気性が荒く、近づいた船を沈めたりする事も…。
七つの海のティコでもペペロンチーノ号が攻撃されてたような…
セルリアンに気を付けてね~って言ってますが、実はカバのが遥かに危険です。
でも、バイオパークのモモちゃんは現園長の伊藤さんが泳ぎ教えたんですよ~。
・ヒト

目に入れても痛くないフレンズ。
マーラに餌やってますが、ビビってますね…。
かーわいー(*´ω`*)
甥姪の急襲で模型作ろうにも作れなかったのでマンロディ改造はお預けでした。
でも大掃除してたらエッチングソー見つかったんで、今夜はマンロディ脚部の後ハメ加工でもしていきましょうかね~。
…甥姪が帰ってれば

- 関連記事
-
- 相互リンクをさせて頂きました~( *・ω・) (2017/04/25)
- 相互リンクをさせて頂きました~( *・ω・) (2017/04/21)
- 【WKN】 しょぼんぬ、展示会に行く 当日 【ポートホールン】 (2017/04/09)
- 【WKN】 しょぼんぬ、展示会に行く 【ポートホールン】 (2017/04/08)
- 相互リンクをさせて頂きました~( *・ω・) (2017/04/07)
- 【けもの】 しょぼんぬ、バイオパークに行く 【フレンズ】 (2017/03/27)
- 【仕事】 しょぼんぬ、エコバッグを作る 【非売品】 (2017/02/17)
- 相互リンクをさせて頂きました~( *・ω・) (2017/02/06)
- 相互リンクをさせて頂きました~( *・ω・) (2017/01/21)
- 相互リンクをさせて頂きました~( *・ω・) (2017/01/21)
- 【!?】 また…失敗か…(´・ω・`)のランキング、急上昇する 【朗報】 (2017/01/14)
コメントの投稿
No title
おはようございます。
動物園の動物たちの紹介を「~なフレンズ」と言うだけで「たーのしー」気分にさせられます。
旬なネタをきっちり入れてくるあたり、流石と言わざるを得ません(笑)
動物園の動物たちの紹介を「~なフレンズ」と言うだけで「たーのしー」気分にさせられます。
旬なネタをきっちり入れてくるあたり、流石と言わざるを得ません(笑)
ありがとー♪
>>ひるまさん
もともと動物好きで、今でも「ダーウィンが来た!」とか「WILDLIFE」とか毎週観てるんで、けものフレンズはドストライクでしたね~。
久しぶりにリアルタイムで観てて正解だった作品なので、いい最終回を迎えて欲しいものです。
多分最終話冒頭はプレーリーがかばんちゃん助けるシーンから始まるハズ!!
もともと動物好きで、今でも「ダーウィンが来た!」とか「WILDLIFE」とか毎週観てるんで、けものフレンズはドストライクでしたね~。
久しぶりにリアルタイムで観てて正解だった作品なので、いい最終回を迎えて欲しいものです。
多分最終話冒頭はプレーリーがかばんちゃん助けるシーンから始まるハズ!!