ペインティングクリップ自作のススメ
最近、急に寒くなってきました。そして乾燥してきましたね。
さぁ、塗装の季節到来です。プスー〆(・ω・`)
今回は塗装のお供『塗装の持ち手(ペインティングクリップ)』の紹介です。
以前まではMGが主だったので、ダボ穴やポリキャップに棒を差し込んだり、目立たない所に両面テープで固定したりして塗装していましたが、HGUC等の小スケールの物を作製するにあたり、もっと小さな持ち手の必要性を感じ、購入を検討したのですが結局自作する事にしました~(´・ω・)ノ
-----
---
-
まずはハイキューパーツのペインティングクリップIIを参考に、材料集め。
〇材料
ターゲットは安いワニ口クリップと竹串(長・短)
竹串は、それこそ100均とかでも売ってるのだが、ワニ口クリップが見つからない。
ホームセンターに行っても妙に高価な物ばかり…orz。
「あ~もういいや。竹串買って帰ろう…」とふらりと立ち寄った100均で
発見(o・ω[+]
見物独占(サーチ&モノポリー)!!近隣住民の皆様、ご迷惑をおかけいたします(m≧Д≦)m

物はこちら。『ダイソー ワニ口クリップ(12個セット)』と竹串。
大小12個位入っているので、人件費抜けば1本のコストは9円程。市販品の1/5程で作れます。
では作製していきましょう~。
1.絶縁用の皮を剥きます。(素手で)
2.竹串を差し込み、ペンチでワニ口クリップを固定します。
完☆成超お手軽~(b・ω・d)イェァ♪
酒の勢いもあって大量生産。
うん…。やりすぎた。
塗装する時は、裏側のダボやちょっとした出っ張りでも挟み込めるので便利~☆
皆さんも作ってみては?
ただ、大量に準備するにはワニ口クリップを発見出来る『運』と、内職じみた単純作業を延々繰り返す必要がありので、面倒な人は『逆に考えるんだ。買っちゃってもいいさ』と考えるんだ~(。・ω-。)ノ

さぁ、塗装の季節到来です。プスー〆(・ω・`)
今回は塗装のお供『塗装の持ち手(ペインティングクリップ)』の紹介です。
以前まではMGが主だったので、ダボ穴やポリキャップに棒を差し込んだり、目立たない所に両面テープで固定したりして塗装していましたが、HGUC等の小スケールの物を作製するにあたり、もっと小さな持ち手の必要性を感じ、購入を検討したのですが結局自作する事にしました~(´・ω・)ノ
-----
---
-
まずはハイキューパーツのペインティングクリップIIを参考に、材料集め。
〇材料
ターゲットは安いワニ口クリップと竹串(長・短)
竹串は、それこそ100均とかでも売ってるのだが、ワニ口クリップが見つからない。
ホームセンターに行っても妙に高価な物ばかり…orz。
「あ~もういいや。竹串買って帰ろう…」とふらりと立ち寄った100均で
発見(o・ω[+]
見物独占(サーチ&モノポリー)!!近隣住民の皆様、ご迷惑をおかけいたします(m≧Д≦)m

物はこちら。『ダイソー ワニ口クリップ(12個セット)』と竹串。
大小12個位入っているので、人件費抜けば1本のコストは9円程。市販品の1/5程で作れます。
では作製していきましょう~。
1.絶縁用の皮を剥きます。(素手で)
2.竹串を差し込み、ペンチでワニ口クリップを固定します。
完☆成超お手軽~(b・ω・d)イェァ♪
酒の勢いもあって大量生産。
うん…。やりすぎた。
塗装する時は、裏側のダボやちょっとした出っ張りでも挟み込めるので便利~☆
皆さんも作ってみては?
ただ、大量に準備するにはワニ口クリップを発見出来る『運』と、内職じみた単純作業を延々繰り返す必要がありので、面倒な人は『逆に考えるんだ。買っちゃってもいいさ』と考えるんだ~(。・ω-。)ノ


- 関連記事
-
- 【震度6でも】 クリアミュージアムジェルのススメ 【倒れない!?】 (2015/01/21)
- 【甥姪】 仕上げ材用収納BOXが割りととんでもない事にΣ( ̄ロ ̄lll) 【合作】 (2014/05/03)
- 【山善も】 ドライブースのススメ 【想定外】 (2014/04/30)
- 【初心者向け】パテ使い分けのススメ【平果盛】 (2013/08/09)
- 【初心者向け】接着剤使い分けのススメ【むにゅ】 (2013/08/05)
- 【デジイチ】一眼レフのススメ【機材】 (2013/05/31)
- マイクロセラブレードのススメ (2013/02/13)
- スーパースティック砥石のススメ (2013/02/12)
- ペインティングクリップ自作のススメ (2012/12/15)
- ヘッドルーペのススメ (2012/12/08)
- 光硬化パテのススメ (2012/11/07)
コメントの投稿
No title
足あとからー
自分はワニクリップかなり探して結局見つからなかった口です。それまでは、目玉クリップ+竹串+グルーガンでした。
ハイキューでてからはもう完全にあっちでございます。固定は、ホームセンターで売ってるネコの爪とぎw
自分はワニクリップかなり探して結局見つからなかった口です。それまでは、目玉クリップ+竹串+グルーガンでした。
ハイキューでてからはもう完全にあっちでございます。固定は、ホームセンターで売ってるネコの爪とぎw
kizu さん
コメントありがとうございました。
狙い目はダイソーですよダイソー!!
ドライバーとかの工具置き場にこっそり設置してますよ発見(o・ω[+]
自分はアマゾンの段ボールを短冊切りにして、束ねた切り口に刺してます。
大量の段ボールの処分もできて、一石二鳥ですよΣd=(・ω-`)グッ
あと、もしよろしければ相互リンクをお願いしてもよろしいでしょうか?
狙い目はダイソーですよダイソー!!
ドライバーとかの工具置き場にこっそり設置してますよ発見(o・ω[+]
自分はアマゾンの段ボールを短冊切りにして、束ねた切り口に刺してます。
大量の段ボールの処分もできて、一石二鳥ですよΣd=(・ω-`)グッ
あと、もしよろしければ相互リンクをお願いしてもよろしいでしょうか?
No title
相互リンク了解しましたっ
No title
この記事ですねー(*´ω`*)?
参考にさせていただきますヽ(*´▽)ノ♪
参考にさせていただきますヽ(*´▽)ノ♪
コメントありがとうございます
>>こばゆうさん
作業工程も全て省略してますが、参考になれば幸いです(*´ω`*)
作業工程も全て省略してますが、参考になれば幸いです(*´ω`*)