【心のオアシス】 ワールドキング長崎 【ポートホールン】

模型砂漠である長崎(特にしょぼんぬ在住の市)に模型店が爆誕!!
元は少し離れた隣の市にあったらしいのですが、地元である西海市のポートホールンに戻ってきたらしいです。
仕事帰りに模型屋に寄れる…こんなに嬉しい事は無い…(´;ω;`)
-----
---
-
ではお店紹介。


【ワールドキング長崎】
営業時間:平日14時から22時
土日祝日11時から22時
定休日 :月曜日
住所 :長崎県西海市喰場郷1683-4(ポートホールン長崎内)
旧オランダ村跡地を再利用した入場無料の『ちょっと大きめの道の駅』、ポートホールン奥にある模型店です。
元々ジェラート屋だった店舗を改装しているので店構えが模型店らしくありませんが、品揃えは良好で
・ガンプラ系はPG、MG、Re/100、HG、BB
・マクロス等のキャラクターモデルとスケールキットも少々
・ミニ四駆は本体と改造パーツ等
・モデルガン
・ベイブレードやTCG(バトルスペース有)
・各種ツール&マテリアル
※お取り寄せ可
と、町の模型店としては優秀ですΣd=(・ω-`)
営業時間が22:00までと、完全におっさんをターゲットにしている店舗らしいので今後が楽しみです。
店長さんも気さくな方なので入り易いですよ。
しょぼんぬが偵察時にダハック買ったら、「これ買うって事は、お客さん…かなりの好き者ですね( ̄ー ̄)」って声かけてくる位気さくです
あと、何やら月一でチーム対抗のミニ四駆大会とかもやってるみたいなので、昔取った杵柄見せてやる!!…と思ったのですが、最近はかなりセッティングが固まってきちゃってるみたいですね~。
しょぼんぬが子供の頃は『無駄な肉抜き・不必要なメッシュ・アスファルトで焼き固めたスポンジタイヤ』等々の黎明期臭い怪しげな改造方法が横行していた時代なので、本格参戦するにはそれ相応の知識を蓄える必要がありそうです…(´・ω・`)
- 関連記事
-
- 【WKN】 しょぼんぬ、ダートコース?を開拓する:開墾 【開拓史】 (2018/09/11)
- 【WKN】 しょぼんぬ、ダートコースを開拓する:着工 【開拓史】 (2018/06/14)
- 【店舗】 しょぼんぬ、WKNさんのRCコースに遊びに行く 【WKN】 (2018/05/01)
- 【コラボ】 しょぼんぬ、RCバギー走行会 & プラモ展示会に行く 【WKN】 (2017/12/25)
- 【コラボ】 しょぼんぬ、ワールドキング長崎さんとラジコン大会を画策する 【WKN】 (2017/11/05)
- 【心のオアシス】 ワールドキング長崎 【ポートホールン】 (2017/01/09)
- 【心のオアシス】 ホビーゾーン 【夢彩都】 (2014/08/05)
- 【心のオアシス】西海模型【佐世保バーガー】 (2013/07/13)
- 【心のオアシス】ナガサキ模型センター【犬】 (2013/05/29)