【タミヤ】 1/48 ティーガーI(後期生産型) 黒森峰仕様 製作

『タミヤ 1/48 ミリタリーミニチュアシリーズ タイガーI 後期生産型
今日は塗装後のレビュー(ウェザリング前)をしていきます~(。・ω・。)ノ
そして、今回の工程で『タイガーI 後期生産型』は『ティーガーI(後期生産型) 黒森峰仕様』となりましたΣd=(・ω-`)
-----
---
-
では、レビューしていきます。
・完成


汚し塗装前の状態でとりあえずの一区切り。
本当はお姉ちゃんのティーガーIを目指していたのですが、組んでいる途中で「あれ?これ何かデティールが違う?」となって急遽予定変更。
お姉ちゃんのティーガーI(初期生産型の212号車)ではなく、架空の211号車としました。
こう…上級生になったら後期生産型が使えるはずだったケド、慣れ親しんだ初期生産型を選んだのでモブ3年生に回された的な感じで。
・四方から

今回は予備履帯やOVMは全て装着してみました。
情報量が増えていい感じですね~。
ダークイエロー一色の車体に差し色としてのデカールが映えます。
・上から



弱いグラデーション塗装とスミイレ崩しまでは済んでいるので、ただ単調なダークイエローではなくなっています。
ウェザリングで綺麗に汚していければな~…と思っています。
・砲撃!!

画面に映らない位の所からレオポンさんチームをボコってるシーン的な。
さて、想定したキットでは無かったわ、履帯は何度も切れるわ流し込み接着剤は行って欲しくない所まで流れて再塗装する羽目になるわ…と地味に苦労したキットになりましたが、その分愛着が湧いてきましたね~
次はIII突の塗装をしながら、このティーガーI(後期生産型)黒森峰仕様のウェザリングを行おうと思います(`・ω・´)ノ
商品リンクにはアフィリエイトリンクが含まれます。
・完成


汚し塗装前の状態でとりあえずの一区切り。
本当はお姉ちゃんのティーガーIを目指していたのですが、組んでいる途中で「あれ?これ何かデティールが違う?」となって急遽予定変更。
お姉ちゃんのティーガーI(初期生産型の212号車)ではなく、架空の211号車としました。
こう…上級生になったら後期生産型が使えるはずだったケド、慣れ親しんだ初期生産型を選んだのでモブ3年生に回された的な感じで。
・四方から

今回は予備履帯やOVMは全て装着してみました。
情報量が増えていい感じですね~。
ダークイエロー一色の車体に差し色としてのデカールが映えます。
・上から



弱いグラデーション塗装とスミイレ崩しまでは済んでいるので、ただ単調なダークイエローではなくなっています。
ウェザリングで綺麗に汚していければな~…と思っています。
・砲撃!!

画面に映らない位の所からレオポンさんチームをボコってるシーン的な。
さて、想定したキットでは無かったわ、履帯は何度も切れるわ流し込み接着剤は行って欲しくない所まで流れて再塗装する羽目になるわ…と地味に苦労したキットになりましたが、その分愛着が湧いてきましたね~
次はIII突の塗装をしながら、このティーガーI(後期生産型)黒森峰仕様のウェザリングを行おうと思います(`・ω・´)ノ

- 関連記事
-
- 【タミヤ】 1/48 ティーガーI(後期生産型) 黒森峰仕様 製作 (2016/09/12)
- 【タミヤ】 1/48 タイガーI 後期生産型 レビュー (2016/09/05)
- 【タミヤ】 1/48 タイガーI 後期生産型 レビュー (2016/09/04)
- 【タミヤ】 1/48 タイガーI 後期生産型 レビュー (2016/08/31)
- 【タミヤ】 1/48 タイガーI 後期生産型 レビュー (2016/08/30)
- 【タミヤ】 1/48 タイガーI 後期生産型 レビュー (2016/08/25)
- 【タミヤ】 1/48 タイガーI 後期生産型 レビュー (2016/08/18)
- 【タミヤ】 1/48 タイガーI 後期生産型 レビュー (2016/08/14)
- 【タミヤ】 1/48 タイガーI 後期生産型 レビュー (2016/08/10)
- 【タミヤ】 1/48 タイガーI 後期生産型 レビュー : その1 ランナー紹介 (2016/08/08)