fc2ブログ

【タミヤ】 1/48 ティーガーI(後期生産型) 黒森峰仕様 製作

MM_75_tigerI_LP_000.jpg
タミヤ 1/48 ミリタリーミニチュアシリーズ タイガーI 後期生産型』製作レビューです。
今日は塗装後のレビュー(ウェザリング前)をしていきます~(。・ω・。)ノ

そして、今回の工程で『タイガーI 後期生産型』は『ティーガーI(後期生産型) 黒森峰仕様』となりましたΣd=(・ω-`)


-----
---
-



では、レビューしていきます。

・完成
MM_75_tigerI_LP_036.jpgMM_75_tigerI_LP_037.jpg
汚し塗装前の状態でとりあえずの一区切り。

本当はお姉ちゃんのティーガーIを目指していたのですが、組んでいる途中で「あれ?これ何かデティールが違う?」となって急遽予定変更。
お姉ちゃんのティーガーI(初期生産型の212号車)ではなく、架空の211号車としました。

こう…上級生になったら後期生産型が使えるはずだったケド、慣れ親しんだ初期生産型を選んだのでモブ3年生に回された的な感じで。


・四方から
MM_75_tigerI_LP_038.jpg
今回は予備履帯やOVMは全て装着してみました。
情報量が増えていい感じですね~。

ダークイエロー一色の車体に差し色としてのデカールが映えます。


・上から
MM_75_tigerI_LP_041.jpg
MM_75_tigerI_LP_039.jpg
MM_75_tigerI_LP_040.jpg
弱いグラデーション塗装とスミイレ崩しまでは済んでいるので、ただ単調なダークイエローではなくなっています。

ウェザリングで綺麗に汚していければな~…と思っています。


・砲撃!!
MM_75_tigerI_LP_042.jpg
画面に映らない位の所からレオポンさんチームをボコってるシーン的な。


さて、想定したキットでは無かったわ、履帯は何度も切れるわ流し込み接着剤は行って欲しくない所まで流れて再塗装する羽目になるわ…と地味に苦労したキットになりましたが、その分愛着が湧いてきましたね~

次はIII突の塗装をしながら、このティーガーI(後期生産型)黒森峰仕様のウェザリングを行おうと思います(`・ω・´)ノ
商品リンクにはアフィリエイトリンクが含まれます。



関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

しょぼんぬ

Author:しょぼんぬ
長崎県在住の量産機大好きモデラー
模型サークル【チームちゃんぽん】のメンバー

職業:とある車校のジム(凸)

ガンプラレビューを中心としたブログです。
HGをメインに戦車やら何やら気になるキットを組んでいきます。
※12-6月の間は活動が鈍ります(´・ω・`)

またプレミアムバンダイとAmazonのアソシエイトとして、[また…失敗か…(´・ω・`)]は適格販売により収入を得ています。その収入でプラモやツールを購入してレビューを行います!

訪問者数
検索フォーム
カテゴリ
☆印のカテゴリには 製作レビューがあります
最新コメント
リンク
プレミアムバンダイ
logo_kon.png
QRコード
QR
ランキング
[ジャンルランキング]
趣味・実用
506位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
模型・プラモデル
68位
アクセスランキングを見る>>
完成品
完成品置き場はこちら(´・ω・`) OHMwithNAUSICAA_banner.jpg TGPC_043_RA272_11_banner.jpg
広告枠
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

また…失敗か…(´・ω・`)