fc2ブログ

レジェンドBB 武者頑駄無 レビュー: パチ組完成

legendbb_02_000.jpg
レジェンドBB 武者頑駄無』 レビューです。

好きな『武者七人衆』は武者仁宇頑駄無。どうも、しょぼんぬです。

発売と同時にパチ組んでそのままにしていたので、今回ランナー紹介はありもはん

-----
---
-



ホイルシール
legendbb_02_004.jpg
甲冑部の色分け用がほとんど。
薙刀の刀身用シールは付いているが、ここはキチンと塗り分けたいところ。

コミックワールド
legendbb_02_005.jpg
きたよこれ。
これがコミックワールドよ。殺駆頭とか超懐かしい。
レジェンドBBがどこまでラインナップされるかは不明だが、各シリーズのボスやライバル位は出てほしいものだ。




軽装状態
legendbb_02_006.jpg
軽装とはいえ、腰回りの部分(草摺)はそのままで、足も外すパーツはないので、ナイトガンダムやコマンドガンダムほどの印象の変化は無い。
鉢金がオシャレ。

武者頑駄無状態
legendbb_02_007.jpg
軽装状態に兜、大袖、胴などを付けた状態。

感じ的には戦国時代というよりは、源平合戦の頃の大鎧を彷彿とさせるデザイン。

兜飾りは本来金メッキが施されているが、この画像ではシンナーで表層のクリアイエローを拭い取った状態に。


足軽璽武
legendbb_02_008.jpg
軽装状態の頭部を取り換え、足軽璽武にする事も。

ちゃんと陣笠も付属し、武者頑駄無の兜もかぶる事が出来る。(逆も然り)


武者頑駄無(フル装備)
legendbb_02_009.jpg
武久丸、種子島雷威銃(タネガシマライフル)、薙刀を装備した状態。

てんこ盛り具合が超そそる。

付属品一覧
legendbb_02_010.jpg
大きくフォルムが変わったり、武器が大量に付属するわけではないので、数は控えめ。

ただ、足軽璽武用の頭部が有る為、初めて二体購入を検討したレジェンドBBに。




種子島雷威銃
legendbb_02_011.jpg
legendbb_02_012.jpg
昔のようにバネ仕掛けがあるわけではないので、BB弾は飛びません。

あれのおかげで、かなりイライラした記憶も、弾飛ばしてキャッキャ遊んだ思い出もあるので無いなら無いで少し寂しかったり…(´-ω-`)


武久丸
legendbb_02_013.jpg
シンプルな1パーツ製の刀。
むしろ鞘の方が凝った作りに。

抜刀!!
legendbb_02_014.jpg
legendbb_02_015.jpg
上手い事調整すれば、抜刀ポーズをとらせる事も可能!!

流石バンダイ!!こんな小さなキットにこの可動性を持たせるなんて!!そこにシビれる!あこがれるゥ!

なんで付いてるんだ?と思ってた左平手が、抜刀ポーズで日の目を見る。

なんて局所的な用途のパーツを付けるんだ!!後は見栄切る時位しか使えないジャマイカ。



薙刀
legendbb_02_016.jpg
刀身はホイルシールが付属するので、貼れば綺麗になりますが…。

このキットの場合『金メッキ』『金色のプラ材』『ホイルシール』と素組では三種類の金色が出てきて統一感がまるで無くなってしまいます。

上記の兜飾りのメッキを剥がす準備をしていた理由がここに!!

足軽璽武でも装備可能
legendbb_02_017.jpg
いやさ、武九丸も装備はできるのですが、足軽といえば槍衾作ってナンボだと思うので、一番近い薙刀を。

恐らくもう一体分買うので、薙刀の先端改造して槍にしようかな~。もしくは旗。




レジェンドBB『御三家』比較
legendbb_00_000.jpg
とりあえす初期発売分の『レジェンドBB御三家』のパチ組みレビューは全ておわったので、比較画像を。

三体をほぼ同じ条件で撮影しましたが、体型的にもサイズ的にもデティール的にも統一感があり、並べて飾っても全く問題ない仕上がりに。

自分らの世代直撃にも程があるラインナップ、バンダイさんには足向けて眠れないな。

この調子でせめて武者七人衆くらいは出してください!!全部買うから!!

プラモ・模型ブログランキング


テーマ : ガンプラ制作
ジャンル : 趣味・実用

tag : レジェンドBB武者頑駄無レビュー

コメントの投稿

非公開コメント

はじめまして

はじめまして。

「プラモ坂」とかいうブログやってます。
naonaoと申します。

ツイートしていただいたようでありがとうございます。
しょぼんぬさんのブログは何度か拝見していたんですが、コメントするタイミングが難しくって、無言で失礼してたんですが、意を決してコメントしました。

今後ともよろしくお願いします。

こちらこそ~。

こちらこそはじめまして。

しょぼいブログやってるしょぼんぬです。

naonaoさんは私のブログが出来たばかりの頃から、たびたび訪問して頂いていたみたいでこちらこそご挨拶が遅れました。

私もちょくちょく「プラモ坂」は拝見させておりましたので、今後ともよろしくお願いします~。

AGEは終わっちゃいましたね~。仕事の関係でほとんど見れなかったんですが、面白かったですか?
プロフィール

しょぼんぬ

Author:しょぼんぬ
長崎県在住の量産機大好きなR39モデラー
模型サークル【チームちゃんぽん】のメンバー

職業:とある車校のジム(凸)

ガンプラレビューを中心としたブログです。
HGをメインに戦車やら何やら気になるキットを組んでいきます。
※12-6月の間は活動が鈍ります(´・ω・`)

訪問者数
検索フォーム
カテゴリ
☆印のカテゴリには 製作レビューがあります
最新コメント
つぶやき
リンク
プレミアムバンダイ
logo_kon.png
QRコード
QR
ランキング
[ジャンルランキング]
趣味・実用
182位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
模型・プラモデル
27位
アクセスランキングを見る>>
完成品
完成品置き場はこちら(´・ω・`)
広告枠
また…失敗か…(´・ω・`)