HGUC ボール(ツインセット) パチ組みレビュー : その1 ランナー紹介

『HGUC ボール ツインセット
今日はランナー紹介をしていきます~(。・ω・。)ノ
好きな『球技』は『野球とラグビー』。どうも、しょぼんぬです。
まぁ、中・高時代にやってたってだけなんですケドね。
どうもしょぼんぬは『ドリブル』が必要なスポーツが苦手だったらしく、サッカーやバスケはあまり得意ではなくもっぱらディフェンスやキーパー、ロングパス要員でした。
一方、野球やラグビー、バレーや各種武道系等の『身体能力に制限がかからない』系のスポーツはイキイキプレーできていましたね。
でも、胡坐がかけないレベルに体が硬く、怪我連発で『両ひざ両足首じん帯損傷+両スネ疲労骨折寸前』まで行ってリタイアしたんですよねぇ~(ヽ´ω`)ハァ…
-----
---
-
では、ランナー紹介をしていきます。
※このキット、何かの景品で当ててしばらく放置してたので『組立説明書』がありません。
しょぼんぬはパーツ形状を確認しながら組むことができましたが、皆さんはちゃんと保管しておきましょう~
・Aランナー*2

180mm低反動キャノン砲や連装フィフティーンキャリバー、各部スラスターやハッチ用の多色成型ランナー。
ツインセットなので同じ物が2つ付属。
・Bランナー*2

ボール本体等のブルーグレーのランナー。
ツインセットなので同じ物が2つ付属。
・Cランナー*2

久しぶりのABS製。
ボールマニュピレータ等のブルーグレーのランナー。
スタンドもこちら。
ツインセットなので同じ物が2つ付属。
・マーキングシール

・取説

今回は画像無しです。すいません。
流石は『丸い棺桶』…パーツ構成も恐ろしくシンプルです。
ただ、これを素体とした『ボールK型
』、『ボール改修型
』等のキットもあり、しっかりと拡張性を考えたパーツ&ランナー設計をしていて感心しました。
問題はプレバン限定orプレ値で気軽に購入できない点です…ε-(‐ω‐;)ハァ…
今(H26.08)は『ボール改修型&ジム改』がプレバンで再販されているので気になる方は
こちら→HGUC 1/144 ジム改 スタンダードカラー&ボール改修型 【再販】

※このキット、何かの景品で当ててしばらく放置してたので『組立説明書』がありません。
しょぼんぬはパーツ形状を確認しながら組むことができましたが、皆さんはちゃんと保管しておきましょう~
・Aランナー*2

180mm低反動キャノン砲や連装フィフティーンキャリバー、各部スラスターやハッチ用の多色成型ランナー。
ツインセットなので同じ物が2つ付属。
・Bランナー*2

ボール本体等のブルーグレーのランナー。
ツインセットなので同じ物が2つ付属。
・Cランナー*2

久しぶりのABS製。
ボールマニュピレータ等のブルーグレーのランナー。
スタンドもこちら。
ツインセットなので同じ物が2つ付属。
・マーキングシール

・取説

今回は画像無しです。すいません。
流石は『丸い棺桶』…パーツ構成も恐ろしくシンプルです。
ただ、これを素体とした『ボールK型
問題はプレバン限定orプレ値で気軽に購入できない点です…ε-(‐ω‐;)ハァ…
今(H26.08)は『ボール改修型&ジム改』がプレバンで再販されているので気になる方は
こちら→HGUC 1/144 ジム改 スタンダードカラー&ボール改修型 【再販】


- 関連記事
-
- HGUC ボール(ツインセット) パチ組みレビュー : その2 完成レビュー (2014/09/02)
- HGUC ボール(ツインセット) パチ組みレビュー : その1 ランナー紹介 (2014/09/01)
コメントの投稿
No title
こんばんは(´∀`)
ボールは小学生の時、旧キットを作りました。
旧キットは1/144と1/250のセットだったように記憶しています。
成型色は水色単色でした。
しかし「ボール襲来!!」と言われても全然怖くないですね~(^_^;)
ボールは小学生の時、旧キットを作りました。
旧キットは1/144と1/250のセットだったように記憶しています。
成型色は水色単色でした。
しかし「ボール襲来!!」と言われても全然怖くないですね~(^_^;)
コメントありがとうございます
>>らすさん
あ~旧キット懐かしいですね~。
MGボールすら発売してなかった頃、ナガサキ模型センターで買った記憶がありますよ(*´ω`*)
一つの宙域に密集配置されたら『蓮コラ』みたいで……フフ怖。
あ~旧キット懐かしいですね~。
MGボールすら発売してなかった頃、ナガサキ模型センターで買った記憶がありますよ(*´ω`*)
一つの宙域に密集配置されたら『蓮コラ』みたいで……フフ怖。