HGUC Vガンダム パチ組レビュー : その2 足~頭部まで

『HGUC Vガンダム
今日は足~頭部、武器等をレビューしていきますよ~(。´・ω・。)ノ
『リーンホース.jr特攻時には、残ろうとする若い衆を説得している所をじい様連中に見つかり、若い衆もろとも叩き出されたい派』。どうも、しょぼんぬです。
こちらがしょぼんぬ的には『Vガンはこのシーンだけ見ればいい』と思っている『リーンホース、特攻』です。
まぁ実際は、前半はこのおっさん達がグダグダ文句言ってばっかりで、女子供を矢面に立たせてお前ら何やってんだよ!!からの中盤以降の責任感の芽生えを経て、この「置物の狸」が「ジン=ジャハナム閣下」になる瞬間を見ないと、そこまで感動出来ないんですケドね。
-----
---
-
では、レビューしていきますよ~。
曲面主体のキットなので、スポンジヤスリ必携です。
・足~大腿部 パーツ群

極力使用パーツ数を抑えた構成で、小サイズMSへの工夫が見えてGOOD。
ただ、最近のHGUCは足の裏とかの肉抜き穴をダイナミックに取るのがブームらしく、このキットにも大きな肉抜き穴が。
・足~大腿部 完成

アンクルアーマーは固定されず、裾と足の甲で『支えている』ので、可動の妨げになるのですが、この辺はデザイン上仕方ない所。
膝は可変機なので良く曲がります。設計段階から後ハメ加工済なので塗装の便も良さそうです。
大腿部上部にはロール軸が有るものの、装甲ごと動くのであまり大きく動かしたくないですね。
足首可動△、膝可動◎、大腿部○といった印象です。
・腰~胴体 パーツ群

可変機構が無いので、シンプルな構造ですが、色分けはしっかりやっており好印象。
胴体側面の合わせ目がガッツリでるので、ここはしっかり処理したい所。
ただ、各部アーマー裏が空洞だったり、ピンが露出していたりするので、出来れば処理したいですね~。
・腰~胴体 完成

可変機構を省略した代わりに、可動域を向上させたHGUCらしい部分。
MGには無かった『腰と胴体のひねり』が可能なので、ポージングの幅が広がっています。
ただ、股関節の位置が低く、開脚時に違和感が…。
かと言って股関節の位置を高くすると開脚性能激減するというジレンマ(´・ω・`)
・肩~手部 パーツ群

肩は合わせ目が出ないように3パーツ構成。スラスターはシールでの色分けです。
腕部は肘の赤いパーツのみ後ハメが必要ですが、後は対策を取ってくれています。
前腕部の合わせ目が、手首の内側のど真ん中に来るので処理が必要です。
マニュピレータは右武器持ち手、左サーベル持ち手の二種類のみ。
・肩~手部 完成

肩は胴体側の引出式PCのお陰で良く動きます。
腕は各部ハードポイントが色分けされていませんが、ビームシールド発振器は可動式で、肘の可動域もかなり広いので大満足ですね。
※肘は可動域広すぎて『猿腕』状態になるので、ポージングの際は注意!!
マニュピレータは…もう少し種類が欲しかったですね~(´・ω・`)
肩関節○、肘関節◎、手首関節○といった印象です。
・ビームシールド発生器 展開

・バックパック、武器等 パーツ群


バックパックは3パーツ構成で非常にシンプル。故に無可動。
ビームライフルはバレル、マズルまでモナカ割。しかもビームガンの分離ギミックは無し。
サーベルは丸型ではなく、リ・ガズィの様な先端が広がって平らになったものが付属。
サーベル刃のクリアパーツは、これまでの柔らかい物ではなく、硬質なプラ製でちょっと驚きました。
・バックパック、武器等 完成


無可動なのが残念ですが、最小限の構成で綺麗なフォルムですね。
ライフルは特筆すべき点がないですが、細かいデティールが好印象。
マズルの開口とかは簡単で効果的な工作なので、是非手を加えたい所です。
サーベルは通常の刃と扇状になった物が付属。
・頭部 パーツ群

只でさえ小さなHGUCの頭部ですが、今回は特に小さいですね!!
流石15m級…。
アンテナの取り付け法が独特で、分解する時へし折れそうになるので注意!!
※アンテナは2つ付いてますが、予備ではなく、コアファイターの分です。
・頭部 完成

小さいながらもイケメンな頭部。
側面の合わせ目が気になるので、しっかり消したい所ですね。
・コアファイター パーツ群

独特な組み立て方をする場所が多いので、注意が必要です。
特に尾翼の取り付け位置などは分かり辛いですね。
・コアファイター 完成


可変機構も無いので、フォルムは完璧。
贅沢を言えば、ベース展示用の穴が欲しかったですかね~。
・全身完成

さて、初めての15m級MSのHGUCだったので色々と不安でしたが、例の新素材とバンダイ驚異のメカニズムで上手くまとまっていましたね。
この調子で『HGUC デナン・ゾン』とか出してください!!
ん?ザンスカール系MS?知らない子ですね…


- 関連記事
-
- HGUC ヴィクトリーガンダム 製作レビュー : 最終回 完成 (2019/04/30)
- HGUC ヴィクトリーガンダム 製作レビュー : その7 サフ吹き~デカール貼り付け (2019/04/29)
- HGUC ヴィクトリーガンダム 製作レビュー : その6 首の延長 (2019/04/26)
- HGUC ヴィクトリーガンダム 製作レビュー : その5 アーマー裏穴塞ぎ (2019/04/24)
- HGUC ヴィクトリーガンダム 製作レビュー : その4 足裏等穴埋め他 (2019/04/22)
- HGUC ヴィクトリーガンダム 製作レビュー : その3 肘関節移植と腕部後ハメ (2019/04/16)
- HGUC ヴィクトリーガンダム 製作レビュー : その2 大腿部外装 形状変更 (2019/04/14)
- HGUC ヴィクトリーガンダム 製作レビュー : その1 頭部後ハメ加工他 (2019/04/12)
- HGUC Vガンダム パチ組レビュー : その2 足~頭部まで (2013/12/10)
- HGUC Vガンダム パチ組レビュー : その1 ランナー紹介 (2013/11/24)