HGUC ゼー・ズール パチ組みレビュー : その3 水中用装備

『HGUC ゼー・ズール
今日は水中用装備換装状態のレビューをしていきますよ~(。´・ω・。)ノ
好きな『発掘戦艦』は『Ν-ノーチラス号』。どうも、しょぼんぬです。
ホーミングレーザーとか割れるバリアとか堪らないですね。
-----
---
-
ではレビューしていきますよ~。
・水中用装備等 パーツ群

これが『HGUC ゼー・ズール』のキモなので割と手の込んだ造りをしています…
と思ったら、アイアンネイルに盛大な肉抜き穴が!!
抜きの関係とかは特に問題なさそうだから、プラの厚みの関係でしょうか?
アイアンネイルの基部などは上手いパーツ構成なのにもったいない…
また、マシンガンは『HGUC ギラ・ズール』の流用ではなく、新規造形なのですが何故かグレネードランチャーが一体成型されてしまい改悪されています…ε-(‐ω‐;)ハァ…
・水中用装備等 完成

アイアンネイルの基部は非常に優秀で、合わせ目が目立たないので後ハメ不要。
腹部のタンクを取り付けると、足の前後の可動域がほぼ死んでしまうのが欠点です。
・フル装備状態

水中用装備を全て取り付けた状態。
特殊部隊みたいでカッコいいですね~♪
なお、可動域は壊滅的な模様。
首、回らず!!
肩、上がらず!!
腰、回らず!!
されど足、上がらず!!
…とテラフォーマーズのクロカタゾウムシのナレーションみたいな説明になりますね…
総評※しょぼんぬの主観です
満足度 65点/100点
(組み易さ:△ プロポーション:◎ 可動域:× 色分け:○ ボリューム:○)
珍しい水中型(水陸両用ではない)プロポーションが独特で、カッコいいですね~。
目立つアイアンネイルの肉抜き穴を埋める程度で、さっと塗装するだけでいいかもしれないです。


- 関連記事
-
- HGUC ゼー・ズール 小改造製作レビュー : その8 デカールの貼り付け (2020/02/25)
- HGUC ゼー・ズール 小改造製作レビュー : その7 金属色塗装と部分塗装 (2020/02/24)
- HGUC ゼー・ズール 小改造製作レビュー : その6 ナイフの複製と袖の塗り分け (2020/02/14)
- HGUC ゼー・ズール 小改造製作レビュー : その5 本体色塗装 (2020/02/12)
- HGUC ゼー・ズール 小改造製作レビュー : その4 押しピン跡消しとサフ吹き (2020/02/10)
- HGUC ゼー・ズール 小改造製作レビュー : その3 アイアンネイル基部の改修 (2020/02/08)
- HGUC ゼー・ズール 小改造製作レビュー : その2 アイアンネイルの肉抜き穴埋め (2020/02/06)
- HGUC ゼー・ズール 小改造製作レビュー : その1 各部の合わせ目消しと後ハメ加工 (2020/01/25)
- HGUC ゼー・ズール パチ組みレビュー : その3 水中用装備 (2013/10/01)
- HGUC ゼー・ズール パチ組みレビュー : その2 除装状態まで (2013/09/30)
- HGUC ゼー・ズール パチ組みレビュー : その1 ランナー紹介 (2013/09/26)