HG ミラソウル社製フライトユニット パチ組レビュー : その1 ランナー紹介

『HG ミラソウル社製フライトユニット』パチ組みレビューです。
今日はランナー紹介をしていきます~(。・ω・。)ノ
マニュピレータを別売りにするなら潤沢に在庫を用意して欲しい方。どうも、しょぼんぬです。
最終話の例のシーンのせいで需要爆上がりしたせいか、どこ探しても在庫がなかったんですが再販でやっと買えました!
ライトユーザー向けにキットの単価を下げないといけないのは十分理解しているのですが、ガッツリ仕上げたい時に見つからないとモチベ下がっちゃうんですよね…
同じ理由で水転写デカールもコンスタントに再販して欲しいです…
AOZ用のデカール無いせいでヘイズル系が大渋滞してるんですよ(´・ω・`)
-----
---
-
では、ランナー紹介していきますよ~。
・G1、G2ランナー

フライトユニット等に使用する多色成型のKPSランナー。
フライトユニットはガッツリ通常キットのランナー一枚分消費するパーツ量で、ギミックと色分けを再現しています。
『HG ガンダムエアリアル』等に使用できる左右平手も付属します。
・ホイルシール

各部の色分け用ですね。
一部挟み込みパーツがあるので、後ハメして塗装するかシールマスキングするか考えないと…。
・取説

色などの参考にどうぞ~。
『機動戦士ガンダム 水星の魔女』に登場するエアリアル君用の急造ユニットです。
ジャンクからでっち上げたとは思えない完成度で、ニカ姉の株価爆上がりでしたね~。
なお、この時株買った人はドえらい目に遭う模様…(´・ω・`)

