fc2ブログ

HG ゲシュペンスト パチ組レビュー : その1 ランナー紹介

PTX_001R_000.jpg
HG ゲシュペンスト』パチ組みレビューです。
今日はランナー紹介をしていきます~(。・ω・。)ノ

初プレイ時には『リアル系&理論家だけど異性好き』を選んだ方。どうも、しょぼんぬ。です

『四次S』は主人公とそのタイプを選べるようになった初めての作品で、当時圧倒的にリアル派だったしょぼんぬはリアルタイプ&CV堀内賢雄氏に惹かれて理論家だけど異性好きをチョイスしました!

しかし序盤はニュートロンビームが最強武器で、敵のヘビーメタルの重装甲(ビームコートを貫通したとしても)に苦しめられましたね~

というか『四次S』はチラホラ詰みポイントがあって何度か心折れそうになりながらクリアした記憶が…
栄光の落日…オルドナ=ポセイダル…宇宙に出たら使えない烈風正拳突き…イヤァァァアァ!!
-----
---
-



では、ランナー紹介していきますよ~。

・Aランナー
PTX_001R_000a.jpg
各部外装やインテーク等に使用する多色成型ランナー。

このキット、ほとんどのプラがKPS製なのと黒パーツの表面がサラサラしたマット加工になっています。
ゴーグル部はクリアレッドですね。


・B1、B2ランナー
PTX_001R_000b1.jpgPTX_001R_000b2.jpg
ソールやウイング等に使用する黒いKPSランナー。

B1はバックパック中央ブロックやフロントアーマー等がありますが、B2はスイッチでその分が削られています。
大振りなパーツも一体成型で射出してくれているので合わせ目は少なく、肩や前腕部に合わせ目が露出する部分は段落ちモールドなどで目立ちにくくしてくれています。


・C1、C2ランナー
PTX_001R_000ct.jpgPTX_001R_000c2.jpg
各部フレームや武器等に使用する銀色のKPSランナー。

スプリットミサイルやバーニア類が共有パーツで、C1には頭部や胴体のフレームが、C2にはフロントアーマー等が付属します。


・D1、D2ランナー
PTX_001R_000d1.jpgPTX_001R_000d2.jpg
各部フレームやマニュピレータ等に使用する銀色のKPSランナー。

こちらは膝や肩などのフレームがメインで、スイッチでマニュピレータ等が配置されています。
しかし握り手に武器持ち手、ライフル持ち手に平手まで付いてくるなんて豪勢ですね~。

…穴がない握り手くらいガンプラに付けてくれてもよろしくってよ?


・E1、E2ランナー
PTX_001R_000e1e2.jpg
武器に使用する黒いKPSランナー。

ニュートロンビームやスプリットミサイルの外装に使用します。
これらも段落ちモールドで合わせ目対策されているのでありがたいですね~。


・F*2、クリア、エフェクトランナー
PTX_001R_000fpcsb.jpg
Fは各部の色分け等に使用するえんじ色のランナー。
サーベル刃はクリアピンクのものが、スラッシュリッパー用のエフェクトが付属します。


・ベース用ランナー
PTX_001R_000ACBBA.jpgPTX_001R_000ACB4.jpg
アクションベースに使用する黒とクリアのランナー。

これは『バンダイ アクションベース4』ですね。
単体商品版とは異なり、土台となる六角形のベースは1枚しか付属せず、色もアームと土台で異なります。


・取説
PTX_001R_002.jpgPTX_001R_003.jpg
色などの参考にどうぞ~。


『スーパーロボット大戦』に登場するパーソナルトルーパーの元祖『ゲシュペンスト』です。
スケール的には1/144なで、ガンダムより少し大きいため迫力はあります。

しょぼんぬ的には初めてプレイしたスパロボ、『第四次スーパーロボット大戦S』の前半主人公機だったのでかなり思い入れが強い機体ですね~。
コトブキヤさんからほぼ同じスケールで『ゲシュペンストmk-II 』が発売されていたので、どうしてもそちらと比べちゃいますが…。

組みやすくパチ組みでもほぼ設定どおりに組みあがるので、塗装環境が無い初心者の方にもオススメできる良キットですね!
プラモ・模型ブログランキング


テーマ : 模型・プラモデル
ジャンル : 趣味・実用

tag : HGスーパーロボット大戦ゲシュペンストレビューランナー紹介

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

しょぼんぬ

Author:しょぼんぬ
長崎県在住の量産機大好きなR39モデラー
模型サークル【チームちゃんぽん】のメンバー

職業:とある車校のジム(凸)

ガンプラレビューを中心としたブログです。
HGをメインに戦車やら何やら気になるキットを組んでいきます。
※12-6月の間は活動が鈍ります(´・ω・`)

訪問者数
検索フォーム
カテゴリ
☆印のカテゴリには 製作レビューがあります
最新コメント
つぶやき
リンク
プレミアムバンダイ
logo_kon.png
QRコード
QR
ランキング
[ジャンルランキング]
趣味・実用
175位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
模型・プラモデル
34位
アクセスランキングを見る>>
完成品
完成品置き場はこちら(´・ω・`)
広告枠
また…失敗か…(´・ω・`)