fc2ブログ

HG デミバーディング パチ組レビュー : その1 ランナー紹介

MSJ_R112_000.jpg
HG デミバーディング』パチ組みレビューです。
今日はランナー紹介をしていきます~(。・ω・。)ノ

複数人で操縦するロボットも好きな方。どうもしょぼんぬです。

メインパイロットと火器管制用コパイロットとかで役割分担してるとなお良しですね!
小型メカが合体して5人乗りに~とかのロボでは中々個々の活躍は表現し辛いのでアレですが、SRXは良かったですね

デミバーディングもそういう設定だったはずなんですけど、作中の活躍が…ね

見た目は大好きなのでキッチリ完成まで持っていきます!
-----
---
-



では、ランナー紹介していきますよ~。

・Aランナー
MSJ_R112_000a.jpg
各部関節や腰部外装等に使用する多色成型色ランナー。

こちらはデミトレとチュチュ専用デミトレと共用パーツなのですが、ゴーグル部は削られています。
こうしてみると三者三様だったんですね!

そしてこのランナーがあるという事は…肉抜き穴埋め地獄の再臨という事ですね…


・C、クリアランナー、リード線
MSJ_R112_000csb.jpg
胴体フレームに使用するグレーのKPSランナー。
サーベル刃はクリアピンクの『SB-13』が付属します。

こちらはデミトレとチュチュ機との共用パーツである18-27部分しか付属しませんでした
デミトレとチュチュ専用機用のパーツは付属しないのでコンパチはできません。


・Eランナー
MSJ_R112_000e.jpg
各部外装等に使用する多色成型色ランナー。

センサー用のクリアグリーン、外装のイエロー、バオリパック頭部用の白、肩アーマーのパイピング等のグレーです。

Eの21…これは足首用の関節パーツですかね?
パーツ構成をみる限り、デミトレの足首にE28を取り付けてそこにE21を基部にした足首を接続する事で足首の可動域を広めてる感じですね!
いや~ありがたい!こういうのはほんと助かります!


・Fランナー
MSJ_R112_000f.jpg
武器やバオリパック等に使用するグレーのKPSランナー。

合わせ目などは配慮してくれているみたいですが、スジボリし辛いんですよね…


・ホイルシール
MSJ_R112_001.jpg
各部センサーやアポジモーターの色分け用ですね。


・取説
MSJ_R112_002.jpgMSJ_R112_003.jpg
色などの参考にどうぞ~。


『機動戦士ガンダム 水星の魔女』に登場するチュチュ先輩の後継機、デミバーディングです!

テロ組織の攻撃で愛機のデミトレ(チュチュ機)を破壊されて追いつめられていたときに時にセセリアから貸与された試作MSなのですが、何故かチュチュ機と同じカラーリングだったんですよね…

デミトレーナーは一機仕上げたのですが、肉抜き穴地獄だったのでこれも同じレベルの制作カロリーを費やさないといけませんね!
商品リンクにはアフィリエイトリンクが含まれます。



テーマ : ガンプラ制作
ジャンル : 趣味・実用

tag : ガンプラHG機動戦士ガンダム水星の魔女デミバーディングレビューランナー紹介

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

しょぼんぬ

Author:しょぼんぬ
長崎県在住の量産機大好きモデラー
模型サークル【チームちゃんぽん】のメンバー

職業:とある車校のジム(凸)

ガンプラレビューを中心としたブログです。
HGをメインに戦車やら何やら気になるキットを組んでいきます。
※12-6月の間は活動が鈍ります(´・ω・`)

またプレミアムバンダイとAmazonのアソシエイトとして、[また…失敗か…(´・ω・`)]は適格販売により収入を得ています。その収入でプラモやツールを購入してレビューを行います!

訪問者数
検索フォーム
カテゴリ
☆印のカテゴリには 製作レビューがあります
最新コメント
リンク
プレミアムバンダイ
logo_kon.png
QRコード
QR
ランキング
[ジャンルランキング]
趣味・実用
570位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
模型・プラモデル
57位
アクセスランキングを見る>>
完成品
完成品置き場はこちら(´・ω・`) OHMwithNAUSICAA_banner.jpg TGPC_043_RA272_11_banner.jpg
広告枠
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

また…失敗か…(´・ω・`)