fc2ブログ

HG ガンダムグレモリー パチ組レビュー : その1 ランナー紹介

ASW_G_56_000.jpg
HG ガンダムグレモリー』パチ組みレビューです。
今日はランナー紹介をしていきます~(。・ω・。)ノ

ボチボチガンプラの需給バランスも落ち着いてきたかな?と感じる方。どうも、しょぼんぬです。

町の模型屋さんや家電量販店でもプラモデルの在庫が復活してきましたね~
流石はバンダイ、転売屋共を圧倒的な物量で黙らせてくれました!
しょせん小銭目当てのイナゴですから、儲からないと体感させればさっさと次に移っていくんですよ

と、いう訳で「レビュー記事を上げても転売屋の宣伝になりそうだからモチベ上がんないわ…」状態だったのが少し改善されてきたのでキットレビューもボチボチ復活させていく予定です!
-----
---
-



では、ランナー紹介していきますよ~。

・Aランナー
ASW_G_56_000a.jpg
各部フレーム等に使用するダークグレーのKPSランナー。

こちらは『ガンダムフレーム4』が使用されています。
ウヴァルやアスタロト等もこのフレームでしたね。


・Bランナー
ASW_G_56_000b.jpg
頭部や武器等に使用する多色成型ランナー。

アンテナや手等のピンク、頭部のダークグレー、腰部外装等のライトブラウン、武器のシルバーの4色。
バトルアンカーは片方が折れている設定なので左右非対称なのですが、Bの16・17をパーツ請求すれば本来の形状を再現できます。

平手が付属するのはありがたいですね。
ピンクが本来の色なので、Aランナーにある武器持ち手の方をピンクに塗装する必要があります。


・C1ランナー
ASW_G_56_000c1.jpg
各部外装に使用するダークブルーのランナー。

曲面を多用したパーツが多く、パーツ自体の色も濃いので切り離し時の白化に注意しましょう。
設定ではナノラミネートを何層も塗り重ねて圧倒的な衝撃吸収力を得ているそうです。


・C2、D*2、PCランナー
ASW_G_56_000c2dpc.jpg
C2はC1の補完用ランナー。
Dは脚部外装等に使用するライトブラウンのランナー。
PCはダークグレーの『PC-002』が付属。

最近水星の魔女シリーズばっかり作ってたからポリキャップが懐かしく感じますね~。
KPSも悪い素材ではないんですが、できれば外装には使わないでほしいです…


・ホイルシール
ASW_G_56_001.jpg
ツインアイやアーマー裏等の色分け用ですね。


・取説
ASW_G_56_002.jpgASW_G_56_003.jpg
色などの参考にどうぞ~。


『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 月鋼』に登場するガンダムフレームの一体、ガンダムグレモリーですね。

唯でさえ硬いガンダムの中でも頭抜けた防御力を誇る機体らしく、フードをかぶったようなフォルムが特徴。
オレンジ色に塗ってハロウィン仕様にしている作例が多かったのでそれに倣ってもいいかも?
商品リンクにはアフィリエイトリンクが含まれます。


 

テーマ : ガンプラ制作
ジャンル : 趣味・実用

tag : ガンプラHG機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ月鋼ガンダムグレモリーレビューランナー紹介

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

しょぼんぬ

Author:しょぼんぬ
長崎県在住の量産機大好きモデラー
模型サークル【チームちゃんぽん】のメンバー

職業:とある車校のジム(凸)

ガンプラレビューを中心としたブログです。
HGをメインに戦車やら何やら気になるキットを組んでいきます。
※12-6月の間は活動が鈍ります(´・ω・`)

またプレミアムバンダイとAmazonのアソシエイトとして、[また…失敗か…(´・ω・`)]は適格販売により収入を得ています。その収入でプラモやツールを購入してレビューを行います!

訪問者数
検索フォーム
カテゴリ
☆印のカテゴリには 製作レビューがあります
最新コメント
リンク
プレミアムバンダイ
logo_kon.png
QRコード
QR
ランキング
[ジャンルランキング]
趣味・実用
570位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
模型・プラモデル
57位
アクセスランキングを見る>>
完成品
完成品置き場はこちら(´・ω・`) OHMwithNAUSICAA_banner.jpg TGPC_043_RA272_11_banner.jpg
広告枠
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

また…失敗か…(´・ω・`)