fc2ブログ

HG グレイズ改壱 ミキシング製作レビュー : 最終回 完成

EB_06_tc_998.jpg
HG グレイズ改』ミキシング制作記、最終回です。
完成したので撮影していきますね~♪

主な作業個所は

大型ナックルのミキシング、爪先の先鋭化、各部プロポーション変更、腰部可動域拡大、各部の後ハメ、段差強調用スジボリ追加、新規スジボリ追加、アーマー裏ふさぎ、肉抜き穴埋め、水性・アクリル・エナメル塗り分け、市販デカール貼り付け、デカール段差消し、センサー部へのオーロラシール貼り付け、センサー部へのグロスポリマーメディウム塗布…

程度ですね!
上記をもってグレイズ改を昭弘向けにブラッシュアップした『グレイズ改壱』と呼称します。


製作過程はこちらへどうぞ~
-----
---
-



○グレイズ改壱
・噴進式破艦手甲<ギプス>装備
EB_06_tc_200.jpg

今回はリアルタイム視聴時から「筋肉ムキムキの昭弘が射撃戦メインってのはちょっと違うよね…」と思っていたので、ゴリッゴリの格闘戦仕様に極振りしました!

グシオンの入手が遅れたら…、もし昭弘がグレイズ改に乗り続けたら…、テイワズの改修がもう一段階進んでいたら…という妄想をウーンドウォートの膝に乗せ、ブースト付き大型ナックルガードとして着地させました(*´ω`*)

ご覧のとおり"ブースターで拳を加速して殴り抜ける"という、昭弘のキャラクターにぴったりな装備となっております!


・四方から
EB_06_tc_201.jpg
EB_06_tc_202.jpg
カラーリングは通常のグレイズ改を踏襲する形で行いました。
追加装備の<ギプス>も成型色が白だったので工作段階からイメージは固まっており、"ギプスっぽさ"と"鉄華団の懐具合"を考慮して白のグラデで塗装し、黄色を差し色としました。

外連味よりそれっぽさに重点を置いたので世界観を崩さず、"鉄血のオルフェンズMSVにいましたけど?"感を出せたのではないかと自負しております。


・各部のアップ
EB_06_tc_203.jpgEB_06_tc_203b.jpg
頭部は各部の丸モールドの掘り直しとセンサー部の塗り分けを行った程度ですね。
センサー部にオーロラシールを貼ったのですがイマイチ目立ちませんでした…。
また、センサーの窪みにグロスポリマーメディウムを塗って拭き取ったつもりが、盛大に拭き取り損ねてドロドロに…

幸い改はフェイスオープンしないのでそのまま放置しましたが、リベンジしたいポイントです。


EB_06_tc_204.jpgEB_06_tc_206.jpg
胸部は地味ですが割と手を入れたポイントです。
胸部前面の小さなでっぱりのモールドがあいまいで段差を掘りなおしたものの、更なる立体感を求めて側面にプラ板を貼り付けました。
肩口と脇の下は一段切り欠いてフレーム状のプラ板を仕込んで情報量を上げています。

脚部は後ハメ加工と爪先の先鋭化をしてスジボリ入れた位ですね。
線もシンプル目にして"ここで各部外装をロックしてます"的な長方形のモールドを彫り込んでいます。
改で後付した部分の丸モールドとグレイズ本体の長方形モールドは意識して差別化しています。…嘘です今思いつきました。

・<ギプス>のアップ
EB_06_tc_205.jpgEB_06_tc_205b.jpg
今回の目玉『噴進式破艦手甲<ギプス>』。
噴進式破艦手甲がテイワズでの名前で、ギプスが鉄華団が付けたあだ名という設定です。
あの人達そういう名前つけそうでしょ?(*´ω`*)

HGUC ウーンドウォートの膝+HGガンダムAGE1フルグランサの肩+HGシュヴァルベカスタムのバーニアノズル+KPS2.5mmランナーで出来ています。

内側の干渉部を切り飛ばして拳の周りも干渉するので拡張。
ナックル固定パーツを作りスライド風機構や親指風固定パーツを作り、各部に丸モールドを彫ったら完成です

底に蓋をしただけでは塗り分けが困難だったので、プラ板で中敷きを切り出し橙黄色で塗装後接着しています。
本来のパーツらしさを残しつつ、グレイズ改本来の色味にも近づけたので割とお気に入りの配色になりました。


・展開/非展開ギミック
EB_06_tc_207.jpg
固定位置を変える事で<ギプス>がスライド展開しますよ!的なギミックも仕込んでいます。

1.ギプス非展開状態。この状態なら武器を持てます。


EB_06_tc_208.jpgEB_06_tc_209.jpg
2.親指が開いてロックが外れ、ギプスが前方にスライド。

3.ギプス内部に収納されていた電磁ナックルが回転しながらせり出して拳を覆い…
(ギプスは透過されています)


EB_06_tc_210.jpg
4.親指風固定具でガシン!と挟み込んでガッチリロック!

みたいな妄想して遊んでいました(*´ω`*)


○アクション
・ライフル&アックス
EB_06_tc_218.jpgEB_06_tc_219.jpg
<ギプス>非展開状態なら手持ち武器も装備できます。
ライフルはマガジンが干渉するので上下逆さまにしています。

グレイズ改壱ではクロスレンジに入るまでの牽制用ですね!


・移動中
EB_06_tc_211.jpgEB_06_tc_212.jpg
相手が防御態勢を取った隙を見て接近するイメージで。

メインスラスターと地上用のブースター一気に加速し距離を詰めます。
各ノズルはラッカーのスーパーアイアン2を吹いて軽く研磨、アクリルクリアイエローを吹いてはみ出した部分をマジックリンでふき取ったお手軽色分けなのですが思いのほか綺麗に仕上がったので今後も採用しようと思います!


・接敵
EB_06_tc_213.jpgEB_06_tc_214.jpg
間合いに入ったので腰だめに構え、<ギプス>自体の推進力を加えて最終加速に入るイメージ。
前腕部という取り回しのいい所にスラスターを付けているので、目標への微調整も容易…という設定です!
ちなみに殴る時に干渉する為、最終加速が終えたら腰部ブースターはパージします。

噴射エフェクトとかあればイメージ湧きやすいかもしれませんね~(*´ω`*)


・噴進式破艦手甲<ギプス>
EB_06_tc_216.jpg
インパクトの瞬間まで加速を続けた拳をぶち込む昭弘くん。
相当な勢いが付いていますが、自壊を防ぐための<ギプス>なので全力でぶちかまします!

時系列は違いますが、ジャスレイとかイオク様とか…タコ殴りにして欲しいですねΣd=(・ω-`)


EB_06_tc_217.jpg
反対側の腕はしっかり脇を締め、これまで加速してきた勢いを拳に伝えます。
腰部の地上用ブースターを態々付けている理由は、重心に近い位置で押し出し"パンチ力を増強する"為でもあるのです。
※別にかっこいいから付けていたわけではありますん。


・鉄拳制裁
EB_06_tc_215.jpg
右ストレートからの左フック!!

最後の最後までつけるか悩んだ<ギプス>の鉄華団の代紋。
これは「お前らが最期に見るのは俺達の魂だ!!」的な意味合いで入れています!

ジャスレイ絶対ぶっ○すマンと化した昭弘くんなら、さぞかしへヴィな一撃をぶち込んでくれることでしょう(*´ω`*)

余談ですが、<ギプス>は固定具を外せば一発(左右で二発)限りのロケットパンチにもなります。一応。


さて、これにて『HG グレイズ改』のミキシング制作を終了します。

さとれんさんのタグ『#グレイズ祭』に乗っかる形での制作になりました。
制作期間は5か月あったのにこの一機しか作れなかったのは遺憾でしたが、まさかの最多いいねを頂けたので作った甲斐はありましたね!

今回は"昭弘のキャラクターに見合ったカスタマイズを"を念頭に、

1.HG特有の隙を消す
2.ミキシングで巨大ナックルを作る
3.一年間塗装から離れていたのでそのリハビリ

の目標を達成できたので割と満足しています。
特に塗装の腕がほとんど落ちていなかったことにビックリ!
…落ちる程の腕がなかったのかもしれませんが(´・ω・`)

さて、決算も終わって模型熱が上がってきましたし、11月の9mcまでにはあと2-3個完成品増やしておきたいですね~(*´ω`*)
プラモ・模型ブログランキング



関連記事

テーマ : ガンプラ制作
ジャンル : 趣味・実用

tag : ガンプラHG機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズグレイズ改壱制作小改造ミキシング制作完了

コメントの投稿

非公開コメント

No title

キャラクター性もあいまって、格好いい作品ですね!
まさに、鉄血MSVでありそうな雰囲気を感じます。
色やデカールもいい雰囲気が出ていて、いいと思いました。

コメントありがとうございます!

>> てけ さん
ありがとうございます!
今回は外連味よりも"それっぽさ"に主眼を置いたので、そう言っていただけると作った甲斐もありましたね~
久しぶりの全塗装でしたが、いい感じの仕上がりになったので創作意欲が再燃してきました!
ちょうど新しいガンダムも始まるみたいなので、リアルタイムで追いかけながらHGシリーズを仕上げていくのも面白いかもしれませんね(*´ω`*)
プロフィール

しょぼんぬ

Author:しょぼんぬ
長崎県在住の量産機大好きモデラー
模型サークル【チームちゃんぽん】のメンバー

職業:とある車校のジム(凸)

ガンプラレビューを中心としたブログです。
HGをメインに戦車やら何やら気になるキットを組んでいきます。
※12-6月の間は活動が鈍ります(´・ω・`)

またプレミアムバンダイとAmazonのアソシエイトとして、[また…失敗か…(´・ω・`)]は適格販売により収入を得ています。その収入でプラモやツールを購入してレビューを行います!

訪問者数
検索フォーム
カテゴリ
☆印のカテゴリには 製作レビューがあります
最新コメント
リンク
プレミアムバンダイ
logo_kon.png
QRコード
QR
ランキング
[ジャンルランキング]
趣味・実用
570位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
模型・プラモデル
57位
アクセスランキングを見る>>
完成品
完成品置き場はこちら(´・ω・`) OHMwithNAUSICAA_banner.jpg TGPC_043_RA272_11_banner.jpg
広告枠
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

また…失敗か…(´・ω・`)