fc2ブログ

HGUC ZII 小改造製作レビュー

MSZ_008_000.jpg
HGUC ZII』制作記です。
今日は動力パイプをメッシュホースに置き換えていきますよ~(。・ω・。)ノ

今できる範囲のテクニックではこれが一番やりたくない工法な方。どうも、しょぼんぬです。

地味なのに周辺工作面倒臭いんですよねぇ…
-----
---
-



・動力パイプ置換する事になった原因
MSZ_008_112.jpg
上記の通り、できるだけ動力パイプは触りたくなかったのですが脚部の延長時に切断するしかなかったので泣く泣く作業開始。
置換する動力パイプは『ハイキューパーツ メッシュワイヤー ブラック 約2.0mm』なので、前回の経験から2mm穴でも何とかイケたので今度は2mmで行きます。

1.動力パイプをザックリ切除し底を整面
2.パイプの基部をプラ棒で自作。3mmプラ棒に2mmの穴をあけて1mm厚でスライス
3.パイプを取り付ける場所(上段)の厚みが足らないので1mmプラ板を貼り付けて整形
4.パイプ基部を接着
5.メッシュホースを任意の長さに切り出しハメ込み

で完了ですね!
2の工程が面倒臭いんですよこれが…


2.パイプ基部の自作
MSZ_008_132.jpg
『1/20 イカリング』みたいなものを量産しないといけないので、作業もテンプレート化しています。

1.『ハイキューパーツ センタードリラー』で3mm丸プラ棒の中央に1mm穴を開孔。
2.1で開けた穴を2mmまで拡張。段階的に広げた方がミスは減ります。
3.『カップカッター』を使って2のプラ棒の先端を面取り
4.作業台から1mmの高さに固定したエッチングソーに3をこすり付けて切断

で完成ですね。


MSZ_008_133.jpg
1と2の工程で必要な長さ分穴を開けておけば、3-4を繰り返すだけで量産できます。
1mm厚に切り出した後に面取りしようとするとまぁ面倒臭いので面取り→切断→面取り→切断を繰り返した方が綺麗に仕上がります。
今回は8個必要だったのですが、途中で飛ばしたりしたので12個くらい作る羽目に…


・メッシュホースの切断
MSZ_006A1_UC_108.jpg
上記の通り、置換する動力パイプは『ハイキューパーツ メッシュワイヤー ブラック 約2.0mm』を使用。
普通の被覆付きワイヤーなら金属ニッパーで切るだけでいいのですが、メッシュワイヤーの場合はひと手間加える必要があります。
それは"切断部分を事前に瞬着で固める"事。
これをしていないと切った途端にほぐれ始めて、後から瞬着でまとめようとしても汚くなってしまいます。
切れ味のいい刃物を使えば潰れる事もなく、切断面が丸くフラットな状態で切り出すこともできますよ!

上の図も8mm位接着剤で固めてその中間を『アメイジングカッター』で切断しています。


・動力パイプ置換完了
MSZ_008_134.jpg
上記のパイプ基部を接着し、メッシュホースを組み込んだら動力パイプの置換は完了です。
ね?面倒臭いでしょ?

でも動力パイプ基部を作らないと格好が付かないので、パイプを置き換える時はできる限りこの工法で行うようにしています。


というワケで面倒臭い動力パイプ置換も完了。

本体工作はこれで終了して武器をイジっていこうと思います。
具体的にはメガビームライフルの持ち方を変えられるようにグリップ形状を変えていく感じですね!
商品リンクにはアフィリエイトリンクが含まれます。



関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

しょぼんぬ

Author:しょぼんぬ
長崎県在住の量産機大好きモデラー
模型サークル【チームちゃんぽん】のメンバー

職業:とある車校のジム(凸)

ガンプラレビューを中心としたブログです。
HGをメインに戦車やら何やら気になるキットを組んでいきます。
※12-6月の間は活動が鈍ります(´・ω・`)

またプレミアムバンダイとAmazonのアソシエイトとして、[また…失敗か…(´・ω・`)]は適格販売により収入を得ています。その収入でプラモやツールを購入してレビューを行います!

訪問者数
検索フォーム
カテゴリ
☆印のカテゴリには 製作レビューがあります
最新コメント
リンク
プレミアムバンダイ
logo_kon.png
QRコード
QR
ランキング
[ジャンルランキング]
趣味・実用
490位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
模型・プラモデル
62位
アクセスランキングを見る>>
完成品
完成品置き場はこちら(´・ω・`) OHMwithNAUSICAA_banner.jpg TGPC_043_RA272_11_banner.jpg
広告枠
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

また…失敗か…(´・ω・`)