HGUC ジムキャノンII 小改造製作レビュー : その5 サフ吹きと本体色塗装

『HGUC ジム・キャノンⅡ』製作記です。
今日はサフ吹きと本体色のラッカー塗装をしていきますよ~(。・ω・。)ノ
サフ吹き後はステイできない方。どうも、しょぼんぬです。
傷があっても目をつぶって本塗装に入って後悔したり、お手つきして指紋が付いたりと散々な目に遭うことはわかっているのですが中々我慢できないんですよね…。
なので、この工程に入ったらステイ用のプラモを準備しないと駄目なんです…。
-----
---
-
クレオスは(C)、ガイアノーツは(G)、フィニッシャーズは(F)、タミヤは(T)、ボークスは(B)、シタデルは(S)と記載します。
基本ラッカーを使用するので、それ以外を使用する場合は特記します。
混色時は『Mr.スプーン&スティック』を使用(匙の種類が0.8、0.3、0.1)
使用コンプレッサーは『Mr.リニアコンプレッサー L5』、ハンドピースは『ウェーブ スーパーエアブラシ アドバンス』、『ウェーブ スーパーエアブラシ02』を使用。
・サフ吹き

使用サフは『ガイアノーツ メカサフ スーパーへビィ』
関節部には『ガイアノーツ メカサフ へビィ』、ダクトやノズル部は『ガイアノーツ メカサフ レモンイエロー』を使用しました。
吹き付けはサフ専用機として購入した『タミヤ スプレーワーク ベーシックエアーブラシ』を使用。
0.3mmなんですがサフでも詰まらず吹ききってくれるので重宝しています。
掃除の手間も最小限で済むので精神衛生上もありがたいです。
・本体色 塗装

カラーリングはフルアーマーガンダムを意識した物にしていくので、黄色の部分をオレンジに差し替えて緑はそれに合わせていく方針でいきます。
各部外装 淡青緑色 [(C)GX1 クールホワイト]60% : [(G)WG-01 うすみどり]20% : [(G)WG-02 みずいろ]20%
各部外装 濃緑色 [(G)202 オリーブグリーン]50% : [(G)216 FS 34102 グリーン]50%
インテーク、バーニア部 オレンジ色 [(G)NC-010 マンダリンオレンジ]100%
砲身部他 白色 [(G)FM-04 ミクホワイト]100%
砲身基部、バーニア部 シルバー [(C)SM203 スーパーアイアン2]100%
関節部 サフ色まま(メカサフヘヴィ)
足の甲 サフ色まま(メカサフスーパーヘヴィ)
この後エナメル吹いたりデカールを貼るので、いったんつや有りクリアを吹いていきます。
というわけで基本色の塗装完了♪
後はデカール貼ったりエナメル部分塗装した後にクリア吹いて完成ですね!
天気が最悪なんですが様子見ながら吹いていきました!

基本ラッカーを使用するので、それ以外を使用する場合は特記します。
混色時は『Mr.スプーン&スティック』を使用(匙の種類が0.8、0.3、0.1)
使用コンプレッサーは『Mr.リニアコンプレッサー L5』、ハンドピースは『ウェーブ スーパーエアブラシ アドバンス』、『ウェーブ スーパーエアブラシ02』を使用。
・サフ吹き

使用サフは『ガイアノーツ メカサフ スーパーへビィ』
関節部には『ガイアノーツ メカサフ へビィ』、ダクトやノズル部は『ガイアノーツ メカサフ レモンイエロー』を使用しました。
吹き付けはサフ専用機として購入した『タミヤ スプレーワーク ベーシックエアーブラシ』を使用。
0.3mmなんですがサフでも詰まらず吹ききってくれるので重宝しています。
掃除の手間も最小限で済むので精神衛生上もありがたいです。
・本体色 塗装

カラーリングはフルアーマーガンダムを意識した物にしていくので、黄色の部分をオレンジに差し替えて緑はそれに合わせていく方針でいきます。
各部外装 淡青緑色 [(C)GX1 クールホワイト]60% : [(G)WG-01 うすみどり]20% : [(G)WG-02 みずいろ]20%
各部外装 濃緑色 [(G)202 オリーブグリーン]50% : [(G)216 FS 34102 グリーン]50%
インテーク、バーニア部 オレンジ色 [(G)NC-010 マンダリンオレンジ]100%
砲身部他 白色 [(G)FM-04 ミクホワイト]100%
砲身基部、バーニア部 シルバー [(C)SM203 スーパーアイアン2]100%
関節部 サフ色まま(メカサフヘヴィ)
足の甲 サフ色まま(メカサフスーパーヘヴィ)
この後エナメル吹いたりデカールを貼るので、いったんつや有りクリアを吹いていきます。
というわけで基本色の塗装完了♪
後はデカール貼ったりエナメル部分塗装した後にクリア吹いて完成ですね!
天気が最悪なんですが様子見ながら吹いていきました!


- 関連記事
-
- HGUC ジムキャノンII 小改造製作レビュー : 最終回 完成 (2020/07/10)
- HGUC ジムキャノンII 小改造製作レビュー : その6 エナメル塗装とデカール貼り (2020/07/09)
- HGUC ジムキャノンII 小改造製作レビュー : その5 サフ吹きと本体色塗装 (2020/07/08)
- HGUC ジムキャノンII 小改造製作レビュー : その4 各部のスジボリとディテールアップ (2020/07/07)
- HGUC ジムキャノンII 小改造製作レビュー : その3 武器の改造 (2020/07/06)
- HGUC ジムキャノンII 小改造製作レビュー : その2 アーマー裏塞ぎとトラスフレーム (2020/07/02)
- HGUC ジムキャノンII 小改造製作レビュー : その1 各部の後ハメ (2020/05/16)
- HGUC ジムキャノンII パチ組レビュー : その1 ランナー紹介 (2020/05/11)