HGUC ジムキャノンII 小改造製作レビュー : その4 各部のスジボリとディテールアップ

『HGUC ジム・キャノンⅡ』製作記です。
今日は各部のスジボリとディテールアップをしていきますよ~(。・ω・。)ノ
スジボリのデザインが全く上達しない方。どうも、しょぼんぬです。
色々考えながらやってはいるんですけど、"あくまで外装は装甲版ですよ"という思考から抜け出せないんですよね…。
特に今回みたいな重装甲系だと強度下がりそうで手が出せませんでした。
-----
---
-
・各部のスジボリ等

というわけで今回もコリコリスジボリしていきました。
上記の理由で今回は控えめですが。
オレンジの新規追加分は"整備用のパネルライン"的な意味合いで。
ピンクの段差強調用はマイナスエッジを彫り込むことで別パーツ感を出しています。
青は凹モールドの甘い部分を彫り込んで明確に。
緑のはHJのセイラマスオ氏の記事に触発されてプラ板貼りつけてみました。

プラ板貼りつけ部はこんな感じ。
色見やダブルビームライフル持ちなどを鑑みて"フルアーマーガンダム"をイメージした形状にしてみました!
写真はありませんが、肩アーマー前後のバーニアを丸ノズルで二重化。
肩アーマー内側面にスラスターノズルを貼りつけ。
バックパック側面に3mm丸ノズルを追加しています。
ディテールアップも済んだので塗装に入ろうかと!
上記の流れでカラーリングもFAガンダムに寄せていこうと思いますね~♪


- 関連記事
-
- HGUC ジムキャノンII 小改造製作レビュー : 最終回 完成 (2020/07/10)
- HGUC ジムキャノンII 小改造製作レビュー : その6 エナメル塗装とデカール貼り (2020/07/09)
- HGUC ジムキャノンII 小改造製作レビュー : その5 サフ吹きと本体色塗装 (2020/07/08)
- HGUC ジムキャノンII 小改造製作レビュー : その4 各部のスジボリとディテールアップ (2020/07/07)
- HGUC ジムキャノンII 小改造製作レビュー : その3 武器の改造 (2020/07/06)
- HGUC ジムキャノンII 小改造製作レビュー : その2 アーマー裏塞ぎとトラスフレーム (2020/07/02)
- HGUC ジムキャノンII 小改造製作レビュー : その1 各部の後ハメ (2020/05/16)
- HGUC ジムキャノンII パチ組レビュー : その1 ランナー紹介 (2020/05/11)