fc2ブログ

HGBD:R ロードアストレイダブルリベイク パチ組レビュー : その1 ランナー紹介

MHF_01DR_000.jpg
HGBDR ロードアストレイダブルリベイク』パチ組みレビューです。
今日はランナー紹介をしていきます~(。・ω・。)ノ

初めての「アイハブコントロール」は『ベターマン』。どうも、しょぼんぬです。

『勇者王ガオガイガー』と世界観を一にするホラー色多めのSF作品で、その中に出てくる『覚醒人1号』というロボのパイロット交代の掛け声がそれだったんですよね~。
覚醒人1号は上下入れ替えで変形するんですが、コミカルな見た目でお気に入りです♪
-----
---
-



では、ランナー紹介していきますよ~。

・A1、A2、B1、B2ランナー
MHF_01DR_000a1.jpgMHF_01DR_000b1.jpgMHF_01DR_000a2b2.jpg
A1、2はローブや手甲等に使用する刺身ブラウンのランナー。
B1、2は各部外装等に使用する白色ランナー。

相変わらずシバ君のアストレイの赤が茶色に寄ってますね~。
これはアストレイノーネイムと同じ色で塗らないといけないかな?


・C1、C2ランナー
MHF_01DR_000c1.jpgMHF_01DR_000c2.jpg
ソールやスネ外装等に使用するダークブルーのランナー。

分割は結構細かくていい感じですね。


・D1、D2、E、クリア、PC、ベースランナー
MHF_01DR_000d1.jpgMHF_01DR_000d2esbpc.jpg
D1、D2は各部関節等に使用する紫色のKPSランナー。
Eはアンテナ用の黄色ランナー。
サーベル刃はクリアグリーンの『SB-9にAを追加した物』が付属。
長短2本ずつ入っててエクシア系のサーベルだったような気がします。
PCはライトグレーの『PC-002』、簡易スタンドはクリアの物が付属しますが、延長用の紫と組み合わせるみたいなので見栄えは悪そうです。


・ホイルシール
MHF_01DR_001.jpg
各部の色分け用ですね。
ちょっと待ってくれ…レベルソの顔全部シールなのか…。


・取説
MHF_01DR_002.jpgMHF_01DR_003.jpg
色などの参考にどうぞ~。


『ガンダムビルドダイバーズRe:RISE』に登場する"コーイチとシバ君の二人乗りのMS"、『ロードアストレイダブルリベイク』ですね!
ラスト2話でちょっとだけ出てくるんですが、無印ダイバーズから見てた側からすると胸が熱くなるいい機体でした。

射撃主体のクアドロ、格闘特化のレベルソを表裏で入れ替える面白ギミック付きなのが堪りません♪
これも色分けがやや残念なキットみたいなので、しっかり塗装して仕上げていきたいですね~(*´ω`*)
商品リンクにはアフィリエイトリンクが含まれます。



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

しょぼんぬ

Author:しょぼんぬ
長崎県在住の量産機大好きモデラー
模型サークル【チームちゃんぽん】のメンバー

職業:とある車校のジム(凸)

ガンプラレビューを中心としたブログです。
HGをメインに戦車やら何やら気になるキットを組んでいきます。
※12-6月の間は活動が鈍ります(´・ω・`)

またプレミアムバンダイとAmazonのアソシエイトとして、[また…失敗か…(´・ω・`)]は適格販売により収入を得ています。その収入でプラモやツールを購入してレビューを行います!

訪問者数
検索フォーム
カテゴリ
☆印のカテゴリには 製作レビューがあります
最新コメント
リンク
プレミアムバンダイ
logo_kon.png
QRコード
QR
ランキング
[ジャンルランキング]
趣味・実用
490位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
模型・プラモデル
62位
アクセスランキングを見る>>
完成品
完成品置き場はこちら(´・ω・`) OHMwithNAUSICAA_banner.jpg TGPC_043_RA272_11_banner.jpg
広告枠
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

また…失敗か…(´・ω・`)