fc2ブログ

HG ガンダム FSD パチ組レビュー : その1 ランナー紹介

RX_78_01_FSD_000.jpg
HG ガンダム FSD』パチ組みレビューです。
今日はランナー紹介をしていきます~(。・ω・。)ノ

ヘビーガンダムもいいけど、どちらかと言えば『HGUC ヘビーガン』が欲しい方。どうも、しょぼんぬです。

UC以降の宇宙世紀系のキットももう少し出してほしいですね~。
F91の量産機とか結構好きなんですけど…

親バグ子バグをオプションセットで売ってくれるとなおありがたいですね!
(ビルギット殺す気満々)
-----
---
-



では、ランナー紹介していきますよ~。

・A1、A2ランナー
RX_78_01_FSD_000a1.jpg
A1、A2は脚部や肩アーマー、関節等に使用する多色成型ランナー。

外装のダークブラウン、関節のライトグレー、ダクトのイエローですね。
※A2は撮りそびれました…。


・B1、Fランナー
RX_78_01_FSD_000b1f.jpg
B1はシールドや頭部、フロントアーマー等に使用するダークブラウンのランナー。
Fは弾帯に使用する軟樹脂製のグレーのランナー。

B1は局地戦型ガンダムと共用ですね。弾帯は塗装したら折れやすくなるので注意!


・C1、C2、D1、D2ランナー
RX_78_01_FSD_000c1c2d1d2.jpg
C1はソールや胴体等に使用する黒色ランナー。
C2はオプティカルシーカーに使用する赤色ランナー。
D1は脇腹や手等に使用するライトグレーのランナー。
D2はバイザーに使用するクリアレッドのランナー。

局地型ガンダムや北米戦仕様の流用ですね。ガンダイバーとかもこの脇腹パーツとか使いました。


・Eランナー
RX_78_01_FSD_000e.jpg
胸部やシールド等に使用する多色成型ランナー。

ヘビーガンっぽい胸部用の外装と折り畳み式シールドですね。
フレームランチャー欲しいなぁ…。


・G2、H、PC、クリアランナー
RX_78_01_FSD_000ghpcsb.jpg
G2はマシンガンに使用する黒色ランナー。
Hはパックパックとキャノンに使用する黒色ランナー。
PCは『PC-001』が、サーベル刃はクリアピンクの『SB-13』が付属。

ここも局地型ガンダムや北米戦仕様の流用ですね。キメラ的なキットなんですねMSDは。


・ホイル、テトロンシール
RX_78_01_FSD_001.jpgRX_78_01_FSD_001b.jpg
ホイルシールはツインアイやセンサー用。
テトロンシールはコーションマークやライン用ですね。


・取説
RX_78_01_FSD_002.jpgRX_78_01_FSD_003.jpg
色などの参考にどうぞ~。


『機動戦士ガンダムTHE ORIGIN MSD』の『ガンダムFSD』ですね。

局地型ガンダムの装備や機器の強化改修を施した"全規模開発(full-scale development)"機がこのガンダムFSDとの事。
各種装備の運用等のデータはFSWS計画の叩き台にもなったそうですよ?

完全に後付け設定ですが、細かい事はいいんだよ!の精神は大事にしていきたいですね
だってガンダムだもの!

茶色のガンダムも珍しいので塗装まで行くのが楽しみですね♪
商品リンクにはアフィリエイトリンクが含まれます。



テーマ : ガンプラ制作
ジャンル : 趣味・実用

tag : ガンプラHG機動戦士ガンダムTHEORIGINMSDガンダムFSDレビューランナー紹介

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

しょぼんぬ

Author:しょぼんぬ
長崎県在住の量産機大好きモデラー
模型サークル【チームちゃんぽん】のメンバー

職業:とある車校のジム(凸)

ガンプラレビューを中心としたブログです。
HGをメインに戦車やら何やら気になるキットを組んでいきます。
※12-6月の間は活動が鈍ります(´・ω・`)

またプレミアムバンダイとAmazonのアソシエイトとして、[また…失敗か…(´・ω・`)]は適格販売により収入を得ています。その収入でプラモやツールを購入してレビューを行います!

訪問者数
検索フォーム
カテゴリ
☆印のカテゴリには 製作レビューがあります
最新コメント
リンク
プレミアムバンダイ
logo_kon.png
QRコード
QR
ランキング
[ジャンルランキング]
趣味・実用
490位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
模型・プラモデル
62位
アクセスランキングを見る>>
完成品
完成品置き場はこちら(´・ω・`) OHMwithNAUSICAA_banner.jpg TGPC_043_RA272_11_banner.jpg
広告枠
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

また…失敗か…(´・ω・`)