HGCE ウィンダム パチ組レビュー : その1 ランナー紹介

『HGCE ウィンダム』パチ組みレビューです。
今日はランナー紹介をしていきます~(。・ω・。)ノ
コズミック・イラの量産機をもっとリリースして欲しい方。どうも、しょぼんぬです。
CEの量産機も結構好きなんですよね~♪
ダガー系のバリエーションの豊富さもいいですし、プラント側の個性的な機体も味があって好みです。
バスターダガーとかドッペルホルンパックとか出ないかな?
-----
---
-
では、ランナー紹介していきますよ~。
・Aランナー

各部外装等に等に使用する多色成型ランナー。
シールドなどの色が足りない部分がありますが、パーツの分割は良好でした。
これはバンダイの本気度がうかがえますね。
また、ジェットパックのパーツがスイッチで切り替えられる箇所に集中しているので、今後の売上次第では異なる仕様のウィンダムが発売されるかもしれません。
量産機ファンの皆さん、買い占めない程度に多々買いましょう!
・B1ランナー

各部外装等に使用する白色ランナー。
アーマー裏に肉抜き穴がある程度で、あとはかなりしっかりした作りになっていますね。
各部関節も30MMやリーオー等と同じ"ファインビルド"なのでサクッと組めそうです。
・C1ランナー

各部フレーム、ライフル等に使用するグレーのKPSランナー。
足裏のフタまでしっかりフォローしてくれているのは好印象ですね~。
関節は"ファインビルド"準拠なので通常のガンプラとの互換性は低めですが、30MM等のパーツを持ってきて自分なりに改造するのも面白いかもしれません。
量産機ですしね!好き勝手やっちゃいましょう♪
・B2、C2ランナー

B1とC2の補完用ランナー。
腕や足などの2つ必要なパーツ用ですね。
・クリア、PCランナー

サーベル刃はクリアピンクの『SB-13』が、PCは『PC-002』が付属します。
・ホイルシール

ゴーグルや各部の補完用です。
流石にシールは多めになっちゃいますよね~。
・取説


色などの参考にどうぞ~♪
『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』に登場する愛され量産機『ウィンダム』さんですね。
CE界のバーザム的な扱いで、「なんでキット化してくれないんだよ!!」筆頭の量産機だったのですが、ここにきて凄いクオリティで出してきましたね。
もう我慢できずに組んじゃったんですが、凄く組みやすい上にカッコよかったのでかなりオススメなキットです!
商品リンクにはアフィリエイトリンクが含まれます。
・Aランナー

各部外装等に等に使用する多色成型ランナー。
シールドなどの色が足りない部分がありますが、パーツの分割は良好でした。
これはバンダイの本気度がうかがえますね。
また、ジェットパックのパーツがスイッチで切り替えられる箇所に集中しているので、今後の売上次第では異なる仕様のウィンダムが発売されるかもしれません。
量産機ファンの皆さん、買い占めない程度に多々買いましょう!
・B1ランナー

各部外装等に使用する白色ランナー。
アーマー裏に肉抜き穴がある程度で、あとはかなりしっかりした作りになっていますね。
各部関節も30MMやリーオー等と同じ"ファインビルド"なのでサクッと組めそうです。
・C1ランナー

各部フレーム、ライフル等に使用するグレーのKPSランナー。
足裏のフタまでしっかりフォローしてくれているのは好印象ですね~。
関節は"ファインビルド"準拠なので通常のガンプラとの互換性は低めですが、30MM等のパーツを持ってきて自分なりに改造するのも面白いかもしれません。
量産機ですしね!好き勝手やっちゃいましょう♪
・B2、C2ランナー

B1とC2の補完用ランナー。
腕や足などの2つ必要なパーツ用ですね。
・クリア、PCランナー

サーベル刃はクリアピンクの『SB-13』が、PCは『PC-002』が付属します。
・ホイルシール

ゴーグルや各部の補完用です。
流石にシールは多めになっちゃいますよね~。
・取説


色などの参考にどうぞ~♪
『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』に登場する愛され量産機『ウィンダム』さんですね。
CE界のバーザム的な扱いで、「なんでキット化してくれないんだよ!!」筆頭の量産機だったのですが、ここにきて凄いクオリティで出してきましたね。
もう我慢できずに組んじゃったんですが、凄く組みやすい上にカッコよかったのでかなりオススメなキットです!
