fc2ブログ

HGUC バンシィ ユニコーンモード パチ組レビュー : その1 ランナー紹介

RX-0-2um_000.jpg
HGUC バンシィ(ユニコーンモード)』のパチ組レビューです。
今日はランナー紹介をしていきます~(。´・ω・。)ノ

一番好きな『バンシィのパイロット』は『マリーダさん』。どうも、しょぼんぬです。

クシャトリヤ』『バンシィ』のパイロットであり、プルシリーズの女の子。
ジト目と富士山唇がたまらない!!(*>ω<*)
m_prpr_001.jpg

ep1では『スタークジェガン』や『リゼル』の群れを相手に八面六臂の大活躍をするも、閃光弾でダウンを奪われちゃう強弱のギャップがかわいい (。•ㅅ•。)

ep2は、ギルボア宅での夕飯時、走り回る子供を片手で無造作に掴み上げてちゃんと座らせたり、傷心のバナージ君を励ましたりと面倒見良くてかわいい (。•ㅅ•。)

ep3では、NT-Dが発動したユニコーンにフルボッコにされるわ、悲惨にも程がある過去が明らかになるわで薄幸可愛い (。•ㅅ•。)

ep4では、デブとババァにトラウマ抉られ『再調整』されて、洗脳かわいい (。•ㅅ•。)
アルベルトめ…折角再調整するんだったら
m_prpr_002.jpg
これ位やってくれよ!!

ep5では、再調整後『バンシィ』に乗せられてバナージ君らと敵対するが、ジンネマンの再三の説得やバナージとの交戦で精神に変調を来たして暴走、しかも『ガンダムは…敵!!』と調整されていたのに自分がガンダムに乗っている事に気付き、ジレンマが限界突破し意識を失ってしまうところが強化人間かわいい (。•ㅅ•。)

ep6では、憑き物が落ちたような柔らかい表情をしていたので一安心ε-(‐ω‐;)
生い立ちやら何やら、とんでもなく可哀想なので、せめて好物のアイスクリームをカートン単位で食べさせてあげたいものである。
-----
---
-



続きを読む

HGUC バンシィ ユニコーンモード パチ組レビュー

RX-0-2um_000.jpg
HGUC バンシィ(ユニコーンモード)』のパチ組レビューです。
今日は足から胴体までを組んでいきます~(。´・ω・。)ノ

現状一番好きな『バンシィ』の武装は『アームド・アーマーBS』。どうも、しょぼんぬです。

バンシィの右腕に装備された射撃用サイコミュ兵器で、『BS』は『ビームスマートガン』の略。

内蔵されたセンサーから得た空間データをサイコミュで フィン型ビーム偏光機に伝達・連動させ、高精度の予測照準を行うという浪漫満載の兵器です。

一撃の威力はビーム・マグナムに劣るものの、高い収束率と長い照射時間を持ち、格納状態では純粋な高精度センサーとしても機能するお得な武器なのですが、劇中ではまともに命中した印象がないがっかり兵器。 Σ(・ω・;|||
なのでep6ではリストラされてしまいました。 ( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )

デザインは 『νガンダム』の『フィン・ファンネル』と『Vダッシュガンダム』の『物干し竿』をイメージしたらしく、開放型バレルで長尺かつ腕に固定されているという、しょぼんぬの好みを高精度予測照準した様な物で、大好きだっただけにこの退場は悲しい限りです。

まぁね、リディ君には扱いきれないよね!!

-----
---
-



続きを読む

HGUC バンシィ ユニコーンモード パチ組レビュー

RX-0-2um_000.jpg
HGUC バンシィ(ユニコーンモード)』のパチ組レビューです。
今日は肩から頭部までを組んでいきます~(。´・ω・。)ノ

一番好きなガンダムの『2号機』は『GP-02A サイサリス』。どうも、しょぼんぬです。

只でさえ盗まれたり、敵になったりし易い『ガンダムの2号機』の中でも、突出した悪人面に、両肩の馬鹿でかいフレキシブル・スラスター・バインダー、ドムっぽいボトムヘビーな下肢、戦術核搭載の強襲用MSという設定、完全に『初めから盗られる事を前提に設計された』としか思えないこの機体。

アトミックバズーカ以外にはバルカンとビームサーベルしか持っていないという潔さ、核攻撃後の退避が間に合わないので、『冷却装置+アトミックバズーカの砲身運搬装置+耐熱耐衝撃耐放射線シールド』という巨大な弱点を抱えながら『GP-01 ゼフィランサス』の追撃をかわしながら逃亡する甲斐甲斐しさ、可哀想にも程がある(TωT)

虎の子の核弾頭も1発こっきりで完全に鉄砲玉やないですか!!と日々憤慨しておりましたが、最近は流石に可哀想だと思ったのか、『ビームバズーカ』や『MLRS(多連装ロケットシステム)』を装備するプランも登場しており、やっとこまともな機体になれたので嬉しい限り。

物のついでなんで『ガーベラ・テトラ』と『ガーベラ・テトラ改』、『GP-04 ガーベラ』もキット化してくださいよバンダイさん|  |ョ☆ω☆)チラーン!!
-----
---
-



続きを読む

HGUC バンシィ ユニコーンモード パチ組レビュー

RX-0-2um_999.jpg
HGUC バンシィ(ユニコーンモード)』のパチ組レビューです。
今日は『バンシィ(DM)』とのコンパチ遊び等を紹介していきます~(。´・ω・。)ノ

一番好きな『バーザム』は『AOZ版のバーザム』。どうも、しょぼんぬです。

TV版のバーザムは『量産型mk-II』という設定とはかけ離れたビジュアルに、特殊な形状のビームライフル、イマイチぱっとしない活躍で、『不遇機体大好き』なしょぼんぬ的にはお気に入りの機体だったのですが、後に『ガンダムセンチネル』で図案化され、『GUNDAM FIX FIGURATION # 0012 ガンダムマークII ティターンズVer』で立体化された、俗にいう『リファイン版バーザム(センチネル&GFF)』では『THE☆量産型mk-II』といった感じのデザインに変更されて、カッコよくなりました。

えぇ…確かにカッコよくなったんです。
カッコよくなったんですケド…

バーザムらしさが足りない!!

何かこう…進学とかで都会に行っちゃった子と、久しぶりに同窓会で再会したら「都会にスレたなぁ…」「昔の方が純朴で可愛かったのになぁ…」みたいな感じである。

そんな中、『ADVANCE OF Ζ ティターンズの旗のもとに』で、彗星の如く雑誌の端っこに登場したのが『藤岡建機』氏がデザインした、

・『バーザム(『ADVANCE OF Ζ』コンセプトイメージ)』
aoz_barzam.jpg
である。

すげぇ…Σ(゚◇゚ノ)ノ バーザムらしさを損なわず、現代風にアレンジしていらっしゃる!!
イビツなのに整ってる感が素晴らしい!!
こういうのをスクラッチできるようになりたいなぁ~

・みんなに愛されるバーザムの図
barzam_collage.jpg
この中なら、しょぼんぬは『ヤクト・バーザム』が好きです。

-----
---
-



続きを読む

プロフィール

しょぼんぬ

Author:しょぼんぬ
長崎県在住の量産機大好きモデラー
模型サークル【チームちゃんぽん】のメンバー

職業:とある車校のジム(凸)

ガンプラレビューを中心としたブログです。
HGをメインに戦車やら何やら気になるキットを組んでいきます。
※12-6月の間は活動が鈍ります(´・ω・`)

またプレミアムバンダイとAmazonのアソシエイトとして、[また…失敗か…(´・ω・`)]は適格販売により収入を得ています。その収入でプラモやツールを購入してレビューを行います!

訪問者数
検索フォーム
カテゴリ
☆印のカテゴリには 製作レビューがあります
最新コメント
リンク
プレミアムバンダイ
logo_kon.png
QRコード
QR
ランキング
[ジャンルランキング]
趣味・実用
506位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
模型・プラモデル
68位
アクセスランキングを見る>>
完成品
完成品置き場はこちら(´・ω・`) OHMwithNAUSICAA_banner.jpg TGPC_043_RA272_11_banner.jpg
広告枠
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

また…失敗か…(´・ω・`)