HGCC ターンエーガンダム パチ組レビュー : その1 ランナー紹介

『HGCC ターンエーガンダム
パッ…パケ絵カッケエェェエ!!Σ(・ω・ノ)ノ
これはターンエーの風が吹きますわ~(*´ω`*)
好きな『宇宙世紀以外のガンダム』は『機動武闘伝Gガンダム』。どうも、しょぼんぬです。
俗に言う『平成ガンダム』の一作目で、既存のガンダムの世界観を外れた『アナザーガンダム』の走りなのですが、数あるアナザーガンダムの中で一番ハジけてる作品です。
ビルを蹴り飛ばすわ(生身で)、MSを手ぬぐいで断ち切るわ(生身で)、ハートマークの特大ビームを手から発射するわ(MSで)とやりたい放題。
はっきり言って『ガンダムである必要性は無い』のですが、非常にアツい作品でした。
もう、語りつくせない程の名シーン(迷シーンも)が有るので、まだ観ていない人は是非観てください!!
食わず嫌いダメ!!絶対!!
-----
---
-
HGCC ターンエーガンダム パチ組レビュー

『HGCC ターンエーガンダム
今日は足~頭部、武器等を組んでいきますよ~(。´・ω・。)ノ
『∀ガンダムで好きなシーン』は『ウォドムのメガ粒子砲を弾くシーン』。どうも、しょぼんぬです。
元々、あの時代の高級機ターンタイプやスモーなどは内部駆動ではなく、『Iフィールドビームドライブ』という周囲を覆ったIフィールドによって、操り人形のように機体を駆動させる方式を採っているので、対ビーム防御力は高いのです。
強化されたウォドムのビームから味方を守る為、味方の先頭まで加速して行ってガッツリ受け止めるシーンが最高でしたね~。
他にも『ウィルゲム発進』時に、ウォドムのミサイルを回転サーベルで切り落としたり、しゃがんだまま突撃して細いサーベルで相手の足を切り裂いたりと、動くとやたらカッコよくなるのがターンエーの魅力ですね~
-----
---
-
HGCC ターンエーガンダム 製作

『HGCC ターンエーガンダム
今日は頭部の後ハメ加工を行っていきます~(。´・ω・。)ノ
魅惑的な響きですよね『後ハメ』(*´ω`*)
何かパチ組んでたら妙にテンション上がっちゃって、今GWに塗装まで行えるように地道に小改造施して行ければ…と思ってます( *・ω・)ノ
-----
---
-
HGCC ターンエーガンダム 製作

『HGCC ターンエーガンダム
今日は脚部の後ハメ加工を行っていきます~(。´・ω・。)ノ
スネ下部の可動する部分にスラスターベーン(下)をハメ込む為、各部を削り込みます
-----
---
-
HGCC ターンエーガンダム 製作
HGCC ターンエーガンダム 製作

『HGCC ターンエーガンダム
今日は足裏の肉抜き穴を埋めて行っていきます~(。´・ω・。)ノ
最近のHGUCはガッツリ肉抜き穴開けてくるのでしっかり処理したいですね!!
終盤のターンエーは飛行してたので、なおさらですね。
-----
---
-