fc2ブログ

HGBD ガンダムジーエンアルトロン パチ組レビュー : その1 ランナー紹介

XXXG_01S2_000.jpg
HGBD ガンダムジーエンアルトロン』パチ組みレビューです。
今日はランナー紹介をしていきます~(。・ω・。)ノ

イケる"ケモ度"は3~4まで!どうも、しょぼんぬです。

一部では
ケモ度1…耳と尻尾が付いただけ
ケモ度2…上記の物に毛皮等が追加されたもの
ケモ度3…全身ふわもこ
ケモ度4…骨格が人のそれではなくなる
ケモ度5…表情だけ人っぽい動物
といった感じにレベル分けされてるみたいですね。

モモはケモ度1、タイガーウルフは下半身の骨格が四足獣のそれになってるのでケモ度4ですね!
しょぼんぬ的には『メイドインアビス』の"ナナチ"が何とかイケるので3.5位ならセーフといったところでしょうか…。

しかし自身のアバターをケモにするとは、タイガーウルフも大概度し難いですね。
-----
---
-



続きを読む

HGBD ガンダムジーエンアルトロン パチ組レビュー

XXXG_01S2_000.jpg
HGBD ガンダムジーエンアルトロン』パチ組みレビューです。
今日は足から全身までを組んでいきます~(。・ω・。)ノ

"必殺技覚えるならラッシュ系"が良い方。どうも、しょぼんぬです。

ガンダムゲーでも良くある"ゲージが溜まったら発動できるスキル"がGBN内では必殺技という扱いになっているのは良い設定です。しかも一定のランクにならないと使用できないってのも面白い。

劇中ではゲロビとかイデオンソードみたいなド派手なのが多かったんですが、しょぼんぬは"ラッシュor一斉射型"が好きですね。
追尾しながら攻撃するので移動でき、無敵時間も長いので緊急回避にも使用できましたしゲージが溜まるのも比較的早かったような…。
ガンダムバトルシリーズとかではその手のを好んで使ってましたし、使われるのも怖かった記憶が…。

特にザクレロ。金色に光ってカマ振り回しながらホーミングしてくる様は恐怖以外の何物でもなかったですね…
-----
---
-



続きを読む

プロフィール

しょぼんぬ

Author:しょぼんぬ
長崎県在住の量産機大好きモデラー
模型サークル【チームちゃんぽん】のメンバー

職業:とある車校のジム(凸)

ガンプラレビューを中心としたブログです。
HGをメインに戦車やら何やら気になるキットを組んでいきます。
※12-6月の間は活動が鈍ります(´・ω・`)

またプレミアムバンダイとAmazonのアソシエイトとして、[また…失敗か…(´・ω・`)]は適格販売により収入を得ています。その収入でプラモやツールを購入してレビューを行います!

訪問者数
検索フォーム
カテゴリ
☆印のカテゴリには 製作レビューがあります
最新コメント
リンク
プレミアムバンダイ
logo_kon.png
QRコード
QR
ランキング
[ジャンルランキング]
趣味・実用
506位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
模型・プラモデル
68位
アクセスランキングを見る>>
完成品
完成品置き場はこちら(´・ω・`) OHMwithNAUSICAA_banner.jpg TGPC_043_RA272_11_banner.jpg
広告枠
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

また…失敗か…(´・ω・`)