【タミヤ】 1/48 タイガーI 後期生産型 レビュー : その1 ランナー紹介

『タミヤ 1/48 ミリタリーミニチュアシリーズ タイガーI 後期生産型
今日はランナー紹介をしていきます~(。・ω・。)ノ
大学時代の第二外国語は『ドイツ語』。どうも、しょぼんぬです。
厨二心をくすぐりますよね。ドイツ語。
多分、初めてドイツ語を認識したのは中学時代に観た『アスカ、来日』の「ゲーエン!!」ですかね~(*´ω`*)
ポケモンGOがドイツではポケモンGEHENですよ。
時系列の変化でゲーエン・ギング・ゲガンゲン(gehen, ging, gegangen)ですよ。
ポケモンに居そうですよね。ゲガンゲン(´・ω・`)
-----
---
-
【タミヤ】 1/48 タイガーI 後期生産型 レビュー

『タミヤ 1/48 ミリタリーミニチュアシリーズ タイガーI 後期生産型
今日は仮組みまでしていきますよ~(。・ω・。)ノ
大学時代、鉄十字勲章のジッポ使ってました。どうも、しょぼんぬです。
今は完全にタバコ辞めてますが学生時代は3日で2箱程度の頻度で吸ってましたねぇ。
八王子のマルイにあったヴィレッジヴァンガードで購入した記憶が…(*´ω`*)
オイルが漏れて表面のマークがボロボロになっても、ステッカー作って貼り替え貼り替え使い続けた思い入れのあるジッポです。
タバコ辞めてからは活躍の機会が激減しましたが、伸ばしランナー作る時とかに時々お世話になってます。
-----
---
-
【タミヤ】 1/48 タイガーI 後期生産型 レビュー

『タミヤ 1/48 ミリタリーミニチュアシリーズ タイガーI 後期生産型
今日はツィメリットコーテイングシートをはり付けていきますよ~(。・ω・。)ノ
デカールやシールの貼り付けはむしろ『ご褒美』。どうも、しょぼんぬです。
コーションデカールとかチマチマ貼り付けていくのは最高ですね。
なお、大判のデカール貼りは超苦手な模様…。
失敗した時のリカバリーの効かなさが怖いんですよね~
-----
---
-
【タミヤ】 1/48 タイガーI 後期生産型 レビュー

『タミヤ 1/48 ミリタリーミニチュアシリーズ タイガーI 後期生産型
今日はサーフェイサーを吹き付けていきますよ~(。・ω・。)ノ
最近お気に入りのサフは『オキサイドレッド』。どうも、しょぼんぬです。
実際に鉄骨とかに使われる防錆材っぽい色なので戦車にはピッタリですね~♪
茶系の車体色なら、うっすら下地を見せるように塗装する事でグラデーション表現ができますし、チッピングでハゲチョロ表現もできますよΣd=(・ω-`)
-----
---
-
【タミヤ】 1/48 タイガーI 後期生産型 レビュー

『タミヤ 1/48 ミリタリーミニチュアシリーズ タイガーI 後期生産型
今日は車体の基本色を塗装していきますよ~(。・ω・。)ノ
台風の余波で日曜は塗装できなくてガッカリでした…(´・ω・`)
-----
---
-
【タミヤ】 1/48 タイガーI 後期生産型 レビュー

『タミヤ 1/48 ミリタリーミニチュアシリーズ タイガーI 後期生産型
今日はOVMの部分塗装していきますよ~(。・ω・。)ノ
ティーガーIはタイヤゴムの塗り分け無かったんですね!随分楽でした~(b・ω・d)
-----
---
-
【タミヤ】 1/48 タイガーI 後期生産型 レビュー

『タミヤ 1/48 ミリタリーミニチュアシリーズ タイガーI 後期生産型
今日はスミイレをしていきますよ~(。・ω・。)ノ
本当は予備履帯から…と思っていたんですが、深夜のテンションでつい…(´・ω・`)
-----
---
-
【タミヤ】 1/48 タイガーI 後期生産型 レビュー

『タミヤ 1/48 ミリタリーミニチュアシリーズ タイガーI 後期生産型
今日は予備履帯の再塗装をしていきますよ~(。・ω・。)ノ
エアブラシではなく、筆塗りでペタペタやっていきます。
-----
---
-
【タミヤ】 1/48 ティーガーI(後期生産型) 黒森峰仕様 製作

『タミヤ 1/48 ミリタリーミニチュアシリーズ タイガーI 後期生産型
今日は塗装後のレビュー(ウェザリング前)をしていきます~(。・ω・。)ノ
そして、今回の工程で『タイガーI 後期生産型』は『ティーガーI(後期生産型) 黒森峰仕様』となりましたΣd=(・ω-`)
-----
---
-