HG ガンダムルブリスウル パチ組レビュー : その1 ランナー紹介
HG ミラソウル社製フライトユニット パチ組レビュー : その1 ランナー紹介

『HG ミラソウル社製フライトユニット』パチ組みレビューです。
今日はランナー紹介をしていきます~(。・ω・。)ノ
マニュピレータを別売りにするなら潤沢に在庫を用意して欲しい方。どうも、しょぼんぬです。
最終話の例のシーンのせいで需要爆上がりしたせいか、どこ探しても在庫がなかったんですが再販でやっと買えました!
ライトユーザー向けにキットの単価を下げないといけないのは十分理解しているのですが、ガッツリ仕上げたい時に見つからないとモチベ下がっちゃうんですよね…
同じ理由で水転写デカールもコンスタントに再販して欲しいです…
AOZ用のデカール無いせいでヘイズル系が大渋滞してるんですよ(´・ω・`)
-----
---
-
HG ハインドリー パチ組レビュー : その1 ランナー紹介
HG ティックバラン パチ組レビュー : その1 ランナー紹介
HG ザウォート パチ組レビュー : その1 ランナー紹介
HG ベギルペンデ パチ組レビュー : その1 ランナー紹介

『HG ベギルペンデ』パチ組みレビューです。
今日はランナー紹介をしていきます~(。・ω・。)ノ
シャディク隊の推しは『レネ・コスタ』。どうも、しょぼんぬです。
メスガキ系はそんなに好みではないのですが、この子は2期で『フェルシー・ロロ』とキャットファイトしてもらわないといけないので死なないで欲しいですね~(*´ω`*)
フェルシーもグエル先輩がグエきゃん△始めてから影が薄くなってしまいましたが、2期では露出増えて…
…欲しくないですね(´・ω・`)何か出てきたら死にそう…
-----
---
-
HG ミカエリス パチ組レビュー : その1 ランナー紹介
HG ゲシュペンスト パチ組レビュー : その1 ランナー紹介

『HG ゲシュペンスト』パチ組みレビューです。
今日はランナー紹介をしていきます~(。・ω・。)ノ
初プレイ時には『リアル系&理論家だけど異性好き』を選んだ方。どうも、しょぼんぬ。です
『四次S』は主人公とそのタイプを選べるようになった初めての作品で、当時圧倒的にリアル派だったしょぼんぬはリアルタイプ&CV堀内賢雄氏に惹かれて理論家だけど異性好きをチョイスしました!
しかし序盤はニュートロンビームが最強武器で、敵のヘビーメタルの重装甲(ビームコートを貫通したとしても)に苦しめられましたね~
というか『四次S』はチラホラ詰みポイントがあって何度か心折れそうになりながらクリアした記憶が…
栄光の落日…オルドナ=ポセイダル…宇宙に出たら使えない烈風正拳突き…イヤァァァアァ!!
-----
---
-
コトブキヤ 一撃殺虫ホイホイさん NEW EDITION パチ組レビュー : その1 ランナー紹介

『コトブキヤ 一撃殺虫!!ホイホイさん NEW EDITION』パチ組みレビューです。
今日はランナー紹介をしていきます~(。・ω・。)ノ
不快害虫の類は全然気にならない方。どうも、しょぼんぬです。
Gは見つけたらぶっ叩きますけど、アシダカグモとかゲジゲジは全然気にならないですね~。
むしろ「お、G退治ご苦労様です!」ってレベルです。
そういう質なせいか、しょぼんぬが引っ越した家はGが壊滅する事が多いみたいですね。
-----
---
-
MODEROID ユウブレン パチ組レビュー : その1 ランナー紹介

『MODEROID ユウブレン』パチ組みレビューです。
今日はランナー紹介をしていきます~(。・ω・。)ノ
頼まれなくったって買ってやる。どうも、しょぼんぬです。
新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
と、いう訳で2023年一発目は"うさ耳ロボ"ブレンパワードでいきます!
1998年に有料放送で見たのが中学時代で、エヴァよりもブレンやビバップの方に惹かれてましたね~
当時はバンダイ製のもったりしたキットしかない&田舎では中々購入できない関係で、立体物に25年近く飢えていた所にまさかの完全新規プラモ化!!
そんなモン「頼まれなくったって買ってやる!!」と即ポチりました!
ありがとうグッスマさん…(*´ω`*)
-----
---
-